スポーツ・健康医科学科 スポーツ・健康科学専攻

心と身体の健康をめざす、生涯健康社会のリーダーを育成します。

健康科学の基礎知識を基盤としたヘルスプロモーション(健康維持・増進活動)をスポーツ・身体活動の面から推進する、人生100年時代の生涯健康に貢献する人材を育成します。基礎医学・臨床医学・体育学・スポーツ科学・栄養学・メンタルヘルスというカリキュラムにおける学問領域の柱に加えて、これら領域を横断する「学校教育」と「健康教育・ヘルスプロモーション」という軸を設定しています。

「生涯健康」について6つの分野から多面的に学び健康科学の総合力を培う

スポーツ・健康科学専攻の特色

6つの学問分野を学べる
体系的カリキュラム

幅広い学問分野から生涯健康に関する知識を体系的に学びます。修得した知識をもとに、健康に関する諸問題の解決策を考える力を養います。

医師やスポーツ指導者など
第一線で活躍する専門家が指導

医療・スポーツ・メンタルヘルス・栄養学の第一線で活躍する専門家から、専門的な知識をより深く、効率良く学べます。

教員志望者や健康運動指導士など
資格取得志望者のサポート

教員採用試験や健康運動指導士の資格取得に向け対策授業を実施。授業以外でも実技指導をおこなうなどのサポート体制を整えています。

スポーツ・健康科学専攻の魅力

授業紹介

体力測定・評価演習(2年次)

「体力」の概念と、体力測定法の原理と正しい実施方法や評価方法についてを、少人数制の授業で実際に体を動かしながら学修します。対象者の年代、体力レベル、健康状態などを考慮した体力測定方法や評価方法を学び、結果に基づいた運動プログラム作成のための基礎知識の修得をめざします。

  • 授業紹介
  • 授業紹介
スポーツトレーニング演習Ⅰ・Ⅱ(3・4年次)
  • トレーニング指導者としての知識や技術を修得し、その実践的なトレーニング方法を学びます。トレーニングプログラムの作成・実践を通して、一般の人からアスリートまで指導できる力を養います。

  • 授業紹介

保健体育実践演習Ⅰ(3年次)
  • 4年次の教育実習を見据えて、保健体育の実践的な授業づくりをおこないます。具体的な授業の場面を想定した指導案を作成して模擬授業を実施。その後のディスカッションを通して指導案作成の知識や教育現場で活きる指導技術を高めます。

  • 授業紹介

施設紹介

健康医科学系実習室
  • 超音波診断装置、肺活量計、心電図といった検査機器を備え、生理学的、医学的検査の実習が可能です。

  • 施設紹介

健康スポーツ系実習室
  • 動作の記録や力の測定のためのハイスピードビデオや床反力計、呼気代謝測定装置や脚筋力測定装置といった検査機器を備えています。

  • 施設紹介

健康栄養系実習室
  • アスリートの競技種目や目的に応じた栄養管理を計画し、作成した献立を調理するなどの実習をおこないます。

  • 施設紹介

TOPICS専攻独自の交流イベントやキャリア教育の機会を豊富に用意しています。 詳しく読む
教員採用試験合格者報告会

教員採用試験に合格した学生や卒業生たちが自身の経験を伝える報告会です。合格を勝ち取った先輩たちが、勉強方法や面接対策など試験に向けた具体的な取り組みや時間の使い方、試験や面接の様子などを発表。夢を叶えた先輩から後輩へバトンを渡す、スポーツ・健康科学専攻の伝統行事になっています。

  • TOPICS

スポーツ大会

入学間もない1年生が仲間や先輩、教員との親睦を深め、主体性やチームワークを養うことを目的としています。企画・運営をおこなう2年生にとっても、課題発見・解決力を磨き、リーダーシップを養う貴重な実践の機会となります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、近年は開催中止が続いていましたが、2022年度以降、感染状況を考慮しながら再開予定です。

  • TOPICS

  • TOPICS

講演会

学生たちが自らの将来像をイメージし、深く考えるきっかけとなるよう、さまざまな職種の方々や卒業生を講師としてお招きしている講演会です。学生たちにとって新たな気づきや挑戦意欲を高める機会の場となっています。

  • TOPICS

  • TOPICS

先輩から聞く学科(専攻)のこと多くの先輩が、スポーツ・健康医科学科から羽ばたいています。 詳しく読む
  • 就職決定者の声

  • 人が生きていくために大切な知識を学ぶ

    卒業生

    松波 知里さん
    健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科* 2021年度卒業
    (岐阜県立岐阜商業高等学校 出身)
    *現・健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科 スポーツ・健康科学専攻
    就職先:岐阜県教育委員会(高等学校教諭・保健体育)

    Q1 この学科(専攻)を志望した理由は?

    高校時代、部活動で技術指導する機会があり、チームメイトが上達する姿を見て教えることにやりがいを感じ、教員を志しました。教員の輩出実績に加え、スポーツを他の分野からも多面的に学べることで、教員として多彩な知識を身につけられると思い、本学科を選びました。

    Q2 印象的だった授業は?

    『スポーツ心理学』で体を動かすと緊張がほぐれるという体と心のつながりを学んだり、『スポーツトレーニング論』で筋肉の部位別の鍛え方を学んだりしたことが、スポーツの多面的・理論的な理解につながり、小学生から続けているハンドボールのトレーニングでその効果を実感できました。学年があがるにつれて栄養とスポーツ科学の関係性、運動がメンタルヘルスに及ぼす影響など、6つの分野が相互に作用することも実感し、学ぶことが楽しくなりました。

    Q3 学生時代の経験を今後どう活かしていきたい?

    保健体育の授業は、ただ運動をするだけでなく、人が生きていくために大切な知識が詰まっていると再認識しました。教科書の内容に加えて、体の構造や運動効果などを部活動をはじめとする生徒の実生活に結びつけて伝え、実践できる学びとなるよう、私自身の経験も交えながら指導していきたいです。

4年間の学び(2022年度)

生涯健康に関する幅広い知識を身につけ、それらを精査・発信・実践できる指導力を持つ人材へ。




カリキュラム(2022年度)

※今後(上記の)カリキュラムは変更になる場合があります。

時間割例

1年次前期

時間割例

中学校、高等学校の保健体育教諭一種免許状が取得可能

中学校、高等学校の保健体育の教員をめざす学生は、学科の科目以外に教職課程科目を履修。教育の理論や学級活動、学校行事の指導法から、指導計画や具体的な授業づくりなどを、4年次の教育実習を見据えて1年次から学んでいきます。

資格・免許

取得できる資格・免許
  • 中学校教諭一種免許状(保健体育)/
  • 高等学校教諭一種免許状(保健体育)/
  • スポーツプログラマー(日本スポーツ協会公認スポーツ指導者(受験資格))/
  • 健康運動指導士(受験資格)/
  • 健康運動実践指導者(受験資格)/
  • JATI認定トレーニング指導者(受験資格)/
  • 健康管理士一般指導員(受験資格)/
  • 初級障がい者スポーツ指導員(申請資格)/
  • レクリエーション・インストラクター(申請資格)

就職

就職先一覧(2019~2021年度)
  • 愛知県教育委員会/
  • 愛知県警察本部/
  • 旭化成ホームズ/
  • アルペン/
  • 伊勢湾海運/
  • 大府市役所/
  • 鹿児島県警察本部/
  • 参天製薬/
  • スズケン/
  • 住友不動産販売/
  • トーカイ/
  • 豊島/
  • 豊田市消防本部/
  • 名古屋市消防局/
  • パロマ/
  • (学)藤田学園/
  • 防衛省 航空自衛隊/
  • 松本義肢製作所/
  • みよし市役所/
  • 明和地所/
  • 八神製作所/
  • ヤマシタ/
  • リコージャパン

研究テーマ

  • 体力要素ごとの至適なウォーミングアップ方法とタイミング
  • スポーツタイツ着用がランニング中の生理的応答に与える影響
  • 運動中の氷飲料(アイススラリー)摂取が持久性運動能力に及ぼす影響
  • 中学・高校での体育授業の充実度とその後の人格形成との関連
  • アイシング処置が筋疲労・筋力に及ぼす影響
  • 摂取する糖質の違いが精神的ストレスに及ぼす影響
  • 大学生のストレスと生活習慣
  • マット運動における伸膝前転の成功者と失敗者の開脚前転の比較
  • 日本におけるサッカーの技術史:用具とルールの変遷に着目して
  • スタートダッシュにおける腕振りの役割
  • バレーボールの指導実践例に関する研究:ルール作りに着目して