交流

2018年01月22日

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

取材日:2017年11月13日(月)、11月20日(月)
長久手キャンパス多目的室、弁天池公園など

高齢者を対象にした健康づくり講座を開催。
スポーツ・健康医科学科の学生がサポート役を務めました。

 名古屋市と大学が連携しておこなうなごや健康カレッジ。愛知淑徳大学は名東区と連携し、区民限定の講座を開催しました。スポーツ・健康医科学科の学生がスタッフを務める中、長久手キャンパスの多目的室で「明日につなごう元気なからだ」と題し、65歳以上の高齢者を対象に全6回のプログラムを展開。受講生の方々は、「体力」について理解を深める講義や「ボッチャ」と呼ばれるカーリングのようなスポーツなどを通じて体を動かすおもしろさや普段の生活に取り入れられる簡単な運動を覚えていきました。

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

 11月13日(月)には、2本のポールを使って大学の近くの「弁天池公園」までウォーキング。ポールを使うことで歩行運動の補助や運動効果の増強につながることを学んだあと、学生スタッフと二人一組になって、元気いっぱい散策を楽しみました。

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

 最終回となった11月20日(月)は、講座を通じて自身の体力にどんな変化が見られたかを確認するための「体力測定」がおこなわれました。種目は上体起こし、長座体前屈、握力、10m歩行、開眼片足立ちの5つ。受講者の方々は3つのグループに分かれ、学生のサポートを受けながら測定に取り組みました。受講生のお一人は「先生の説明が理論的で"さすが大学の先生!"と、納得させられました。それに学生さんがとても親切。本当の孫のように思えて、みなさんに会うのが待ち遠しく感じられました。この講座で学んだことを自分のできる範囲で毎日の生活に取り入れたいと思います」と答えてくださいました。学生スタッフは「受講生の方々と一緒になって楽しむことを心がけました。みなさん、とてもはつらつとしていて、こちらまで元気になれました」とコメント。また健康運動指導士をめざす女子学生は「受講生の方々に会える月曜日をとても楽しみにしていました。授業で習った記録の方法などが役立ち、精一杯サポートできたと思います」と達成感をにじませていました。

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

平成29年度 なごや健康カレッジ 明日につなごう 元気なからだ

 今回のなごや健康カレッジをはじめ、本学ではこれからも地域のみなさまに知の財産を還元し、健やかな暮らしに貢献していきます。