ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

大学案内2016 第2版

高齢者に現れる身体の変化の特徴や病気、その援助方法など幅広く学ぶ『介護概論』を履修。また、『相談援助の基盤と専門職』で社会福祉士の仕事の基本となる相談援助の基礎を修得し、福祉に関わる者が何を学んでいくべきかを理解することができました。これからの社会福祉がめざすことは、日常生活に課題を抱えた人々に自己決定※の道を拓いてもらい、あらゆる人があらゆる違いを共に生きられる社会を創造することです。そのためには、高齢者や障がいのある人などへの直接的なサポートにとどまらず、社会全体に対する支援や教育を通して、多様な立場や価値観、ニーズをお互いに認め合い、お互いに支え合える社会をめざすことが不可欠です。そこで役立つのが、社会福祉学の専門知識です。既存の福祉サービスだけでなく医療、住宅、雇用、社会保障、教育など生活基盤についての幅広い知識を持つことにより、福祉全般に対するさまざまな相談に応じることができるようになります。そして、高齢者、障がいのある人、子ども、母子など福祉サービスを必要とする人々と、社会福祉関係の機関やほかの分野の専門職を結びつけるコーディネーターとして活躍し、一人ひとりが「自分らしく」生きられるようにサポートしていきます。実習を見据えた演習を徹底し、体験的学習でより深い学びが得られます。※ 社会福祉士:昭和62年に制定された社会福祉業務に携わる人の国家資格。※ 自己決定:みずからの生命や生活に関して、本人自身が決定できるという権利。社会福祉の専門知識を活かし、人々の幸せを創造します。社会福祉士※の活躍の場は、多彩なフィールドへ広がっています。最近では、幅広い知識を持って生活支援をおこなえる専門家が民間企業で必要とされています。たとえば、高齢者と関わりの多い保険会社や銀行をはじめ、自動車や住宅、日用品など、暮らしに深く関わる製品を扱う企業でも、高齢者に対応できる製品づくりや福祉的視点を持つサービスの提供ができる人材が求められています。また、ユニバーサルデザインの商品を扱う百貨店、福祉サービスや福祉に関わる研究調査といった活動をするシンクタンクやNPO、さらには福祉活動をおこなう企業など、あらゆる業種で専門知識を活かすことができます。もちろん、社会福祉のプロとして、児童相談所や福祉事務所のような相談援助機関、高齢者や障がい者、子どもや母子のための施設、地域福祉を推進するための社会福祉協議会など多くの福祉機関・諸施設で活躍することも可能です。人にやさしい社会をめざし、さまざまな分野で活躍します。社会福祉専攻では充実した実習室での面接演習、福祉施設での実習を通しての体験的学習を大切にします。こうした学習を通して、自発的に問題を発見し、主体的に行動できる力を養成できることも大きなメリット。ここで培った実践力は、将来、人にやさしい社会づくりに貢献する際に大きな力となるでしょう。社会福祉専攻 社会福祉学1年次3年次4年次2年次高齢者福祉施設で21日間の実習をおこなう『社会福祉実習』で、利用者さまに対する食事の介助などを体験。利用者さまとのコミュニケーション手段としてレクリエーションをすることを考える中で、相手を笑顔にすることの難しさと喜びを感じることができた実習になりました。『地域生活支援サービス論』で相談者が受けられるサービスや法的な内容を理解し、その知識を活かしながら『社会福祉演習』で社会福祉士と相談者の会話を想定した演習を実施。さまざまな事例から、本当に必要とされる支援を提供することの難しさを実感しました。卒業論文では、『デイサービスにおける回想法の試み~認知症高齢者への実践を通して』をテーマに、高齢者福祉施設の利用者さまと話し、表情や態度の変化から、その効果や影響などを考察。卒業後も高齢者の方と正面から向き合うことを心がけ、研究で得られた知識を活かしていきたいです。私の学修プロセス信頼関係は、一人の人間として向き合うことから築かれていく。野村 幸加さん福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻2014年度卒業(岐阜県立多治見北高等学校 出身)取得資格 : 社会福祉士就職先 : 社会福祉法人慈恵会174 プロフェッション/インタビュー