なんでもQ&A

なんでもQ&A

キャンパスライフ(学生生活)について

お探しの疑問をクリックしてください。同一ページ内で、それぞれ回答が開きます。

クラブ・同好会活動について教えてください。

愛知淑徳大学には、70以上もの課外活動団体(クラブ・同好会・委員会など)があります。自分の興味・関心に応じて入会して活動することができます。クラブ・同好会活動の詳細については、以下をご参照ください。

愛知淑徳大学に学生寮はありますか?

本学には学生寮はありません。

一人暮らしの下宿やアパートの紹介はしてくれますか?

学生事務室又は教学事務室には、下宿の持ち主や不動産業者から寄せられた資料があり、閲覧することができます。
また、以下のページでも紹介しています。

自動車や二輪車(バイク)で通学することはできますか?

本学は⾃家⽤⾞での通学は⼀切禁⽌しています。通学に⾃家⽤⾞を使⽤していることが明らかになった場合は、学則に従って懲戒の対象となります。健康上の理由で公共交通機関での通学が困難な場合などは、学⽣事務室⼜は教学事務室にご相談ください。
また、⼆輪⾞(バイク)通学も原則禁⽌です。ただし、⻑久⼿キャンパスでは申請してバイク駐輪場の利⽤を許可された学⽣のみ、許可⾞両での⼆輪⾞(バイク)通学ができます(許可⾞両には許可ステッカーを貼ります)。
通学経路については、以下をご参照ください。

「交通アクセス」はこちらから

食堂などの施設はありますか?

長久手・星が丘両キャンパスには、食堂や売店があります。
詳細については、以下をご参照ください。

詳しくはこちらから

学内でパソコン購入の斡旋をおこなっていますか?

本学ではパソコン購入の斡旋はおこなっておりません。
本学には、長久手・星が丘両キャンパス合わせて約530台のパソコンが設置されており、授業などで教室の利用がない時間は、「オープン利用」として自由にコンピュータ教室のパソコンを利用することができます。

詳しくはこちらから

学費(学納金)について教えてください。

本学の学納金については、以下をご参照ください。

詳しくはこちらから

奨学金制度について教えてください。

本学で取り扱っている奨学金については、以下をご参照ください。

詳しくはこちらから

学生生活(授業に関することや生活に関することなど)で相談がある時はどうすればいいのですか?

学生生活で不明な点や相談がある場合は、所属するキャンパスの学生部(教務事務室、学生事務室、教学事務室)に足を運んでみましょう。さまざまな相談に応じており、適切なアドバイスが受けることができます。また、アドバイザーや学生相談室も利用することができます。
キャンパスマップおよびサポート体制は、以下をご参照ください。

学習について

お探しの疑問をクリックしてください。同一ページ内で、それぞれ回答が開きます。

どんな勉強ができますか?
学部・学科(専攻)によって勉強できる内容はどのように違うのですか?

学部・学科(専攻)ごとに専門性に特化したカリキュラムを展開しています。

詳しくはこちらから

どんな資格が取得できますか?

教員免許をはじめ、各学部・学科(専攻)での学びの内容により、さまざまな資格および受験資格が得られます。また、全学共通教育では、語学(TOEICなど)や情報(コンピュータ)、簿記といった資格取得をめざすこともできます。

留学はできますか?

国際交流センターでは、長期留学をはじめとする海外体験学習をおこなっています。海外協定校で実施される語学研修に加え、アメリカでのインターンシップ研修なども用意しています。また、文学部総合英語学科や交流文化学部、グローバル・コミュニケーション学部などでは学部・学科独自の海外セミナー、他学部でも海外インターンシップ等を実施していきます。

詳しくはこちらから

愛知淑徳大学の授業時間を教えてください。

1コマ90分になります。授業時間帯は、以下のとおりです。
第1限(9:30~11:00)、第2限(11:10~12:40)、昼休み(12:40~13:30)、第3限(13:30~15:00)、第4限(15:10~16:40)、第5限(16:50~18:20)、第6限(18:30~20:00)、第7限(20:10~21:40)
※第6限は、特定の全学共通履修科目、大学院生対象の授業のみ/第7限は、大学院生対象の授業のみ
※グローバル・コミュニケーション学部の一部の授業は1コマ60分で実施。

他の学部・学科(専攻)の授業を受けることはできますか?

本学には、所属学部・学科(専攻)以外の専門教育科目で、受講することができる「他学部・他学科開放科目」があり、学部・学科(専攻)の枠をこえて、多様な学修意欲に応えます。「他学部・他学科開放科目」として履修した単位は、一定の範囲で卒業に必要な単位(学部認定科目)に算入できます。
また、星が丘キャンパスを拠点とする学部の学生が、互いの学部専門教育科目を積極的に履修し、専門領域をさらに深められる独自の教育システム「星が丘キャンパスモデル」もあります。

詳しくはこちらから

ゼミナール(通称:ゼミ)とは何ですか?

ゼミナールは、先生が学生の前で講義する授業とは異なり、1名の教員に対し、十数名の学生による少人数の授業です。自分の研究を発表したり、他の人の発表を聞いたりしながら、各分野の研究やそのプレゼンテーションの能力も高め、その成果を卒業論文や卒業制作に活かしていきます。

インターンシップとは何ですか?

キャリアセンターでは、さまざまな企業・団体や官公庁、NPO法人などを舞台に就業体験をおこなうインターンシップをおこなっています。海外・国内インターンシップをとおして、自分の適性や職業観を明確にしていきます。

詳しくはこちらから

愛知淑徳大学について

お探しの疑問をクリックしてください。同一ページ内で、それぞれ回答が開きます。

愛知淑徳大学はいつできたのですか?

愛知淑徳大学は、1975(昭和50)年に文学部国文学科、英文学科の1学部2学科の大学として開学しました。設立母体である愛知淑徳学園は1905(明治38)年に、愛知淑徳女学校として誕生し、翌1906(明治39)年には、愛知県下初の私立の高等女学校である愛知淑徳高等女学校となり、その後、1961(昭和36)年に愛知淑徳短期大学を開学したのに続き、1975年(昭和50)年に愛知淑徳大学文学部国文学科・英文学科の1学部2学科を創設しました。1985(昭和60)年には、図書館情報学科、1991(平成3)年には、コミュニケーション学科を増設し、大学創立20周年の1995(平成7)年、男女共学の開始とともに、現代社会学部を開設しました。2000(平成12)年には、コミュニケーション学部と文化創造学部を開設して4学部体制となりました。さらに、学園創立100周年(2005(平成17)年)を機に、長久手・星が丘キャンパスの環境整備をおこない、2004(平成16)年、長久手キャンパスにビジネス学部、星が丘キャンパスに医療福祉学部を、2007(平成19)年に長久手キャンパスに文学部教育学科を開設しました。また、2010 (平成22)年4月、大規模な学部再編をおこない、2013(平成25)年4月、大学院を5研究科に再編しました。そして、2016(平成28)年4月、星が丘キャンパスにグローバル・コミュニケーション学部を、2017(平成29)年4月、長久手キャンパスに健康医療科学部健康栄養学科を開設しました。現在では9学部13学科を擁する総合大学となっています。

詳しくはこちらから

愛知淑徳大学は男女共学ですか?

大学創立20周年の1995(平成7)年から男女共学となっております。現在では、大学全体の男女比は、約3:7となっております(学部・学科(専攻)によって男女比は異なります)。
なお、愛知淑徳中学校・高等学校については、現在も女子校となっています。

愛知淑徳大学の所在地と交通アクセスを教えてください。

愛知淑徳大学は、長久手キャンパスと星が丘キャンパスの2つのキャンパスがあります。
詳細については、以下をご参照ください。

〔長久手キャンパス〕
〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9
TEL(0561)62-4111(代表)
〔星が丘キャンパス〕
〒464-8671 名古屋市千種区桜が丘23
TEL(052)781-1151(代表)

オープンキャンパスや大学祭(淑楓祭)への参加はできますか?参加申し込みは必要ですか?開催日はいつですか?

オープンキャンパスや大学祭(淑楓祭)へは、どなたでも参加することができます(時間内自由来場)。
開催日などの詳細については、以下をご参照ください。

個別見学はできますか?

どなたでも学内を⾒学していただく事は可能です(⼟・⽇・祝⽇および夏季休暇、年末年始などを除く)。なお、学内に⼊られる際は、必ず守衛室にお⽴ち寄りください。
また、個別⾒学を希望される⽅は、事前にアドミッションセンター(TEL052-781-7084)までご連絡ください。施設⾒学だけでなく、学部・学科説明や⼊試相談もあわせて対応させていただきます(⼊試相談だけの対応も可能です)。

他大学にはない特徴的な施設はありますか?

さまざまな施設がありますが、中でも地域活動やボランティア活動をおこなう学生を支援するコミュニティ・コラボレーションセンター(CCC)やジェンダー・女性学研究所、耳鼻咽喉科や眼科などを擁する愛知淑徳大学クリニック、教職員や学生も利用できるAS保育室など特徴的な施設が学内にあります。
また、2013年4月には、愛知淑徳大学 健康・医療・教育センター(AHSMEC/アースメック)が開設。2016年3月には長久手キャンパスに屋内温水プールが完成しました。

「施設・研究所」はこちらから