Home > 医師 > 医師 > 和田 郁雄

和田 郁雄

医師 整形外科・リハビリテーション科

略歴
Biography

・昭和53年3月 名古屋市立大学医学部卒業
・昭和53年4月 名古屋市立大学医学部整形外科学教室入局
・平成12年5月 名古屋市立大学医学部整形外科学教室講師
・平成13年4月 名古屋市立大学病院リハビリテーション部助教授
・平成19年4月 名古屋市立大学大学院医学研究科センター准教授
        名古屋市立大学病院リハビリテーション部部長
・平成22年3月 名古屋市立大学病院 病院教授
・平成26年1月 名古屋市立大学大学院リハビリテーション医学講座教授
・平成31年3月 名古屋市立大学を定年退職、名誉教授称号授与
・平成31年4月 愛知淑徳大学健康医療科学部教授

資格・専門分野
Qualification / Specialized field

・リハビリテーション医学(小児リハビリテーション医学)
・整形外科学(小児整形外科学、足の外科学、股関節外科学)
・義肢装具学

所属学会
Affiliated academic society

・日本リハビリテーション医学会
・日本整形外科学会
・日本小児整形外科学会
・日本足の外科学会
・日本靴医学会
・日本義肢装具学会
・中部日本整形外科災害外科学会

メッセージ
Message

私は、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医として、長年にわたり医学研究科および附属病院で研究や学生教育に携わるとともに、整形外科領域の疾患(特に、小児整形外科疾患や足の外科疾患、股関節疾患など)、リハビリテーション医療(小児の運動発達の遅れや子どもと大人の運動器障害ならびに神経障害など)の診療活動を行ってまいりました。こうした経験を生かして、地域医療や福祉に貢献したいと考えております。

メディア掲載
Media

  • 日本整形外科学会学術集会、日本リハビリテーション医学会学術集会などでの多数の修講演
  • 日本小児整形外科学会、日本足の外科学会、日本整形外科超音波研究会、日本小児股関節研究会会長を歴任
  • 日本リハビリテーション医学会あるいは小児股関節研究会主催の市民講座を運営
  • モンゴル国における医療技術援助に対し、モンゴル国立医科大学学長より感謝状授与
  • ロコモアドバイスドクター