
略歴
Biography
昭和58年3月 名古屋大学医学部卒業昭和58年4月 名古屋掖済会病院研修医
昭和59年4月 名古屋大学整形外科学教室入局
昭和60年4月 名古屋掖済会病院整形外科医員
昭和62年7月 愛知県厚生連加茂病院(現 JA豊田厚生病院)整形外科医員
平成元年12月 名古屋大学医学部附属病院分院整形外科医員
平成4年12月 名古屋大学博士(医学)号取得
平成5年1月 岐阜県立多治見病院整形外科医長
平成14年4月 名古屋掖済会病院整形外科主任部長
平成18年8月 名古屋大学医学部臨床教授(~令和2年3月)
平成28年10月 名古屋掖済会病院副院長
令和2年4月 愛知淑徳大学健康医療科学部教授
資格・専門分野
Qualification / Specialized field
整形外科専門医手外科専門医
義肢装具等適合判定医
日本整形外科学会認定リハビリテーション医
日本整形外科学会認定リウマチ医
所属学会
Affiliated academic society
日本整形外科学会日本手外科学会
メッセージ
Message
私は、これまで整形外科医として四肢の外傷治療を中心に臨床の現場に携わってきました。また手外科医として手指の痛みやしびれなどの神経障害、腱鞘炎などの腱の障害、突き指や転倒による指や手首の骨折を専門として多くの診療実績を積んでまいりました。近年の超高齢社会において、高齢者の自立と生活の質の向上が求められていますが、手や指の痛みやしびれで悩んでいる方も多くなりました。私のこれまでの経験を生かして、そういった症状をお持ちの皆さまの診療に役立てていきたいと考えております。 メディア掲載
Media
- 愛知県医師会健康情報ポータルサイト「あいち健康ナビ」ビデオ健康塾