愛知淑徳大学 2009年 後期開放講座


伝統芸能
申込期間:8月3日(月)〜8月31日(月)(必着

本講座は、学生が履修している授業科目のうち、特定科目を学外の方に開放するもので、学生と共に学ぶ講座です。科目等履修生(単位取得可能)または聴講生(聴講のみ)の2コースから選択受講していただけますので、申込時にお選びください。

科目等履修生

単位の取得が可能です。

聴講生

聴講のみとなります。(単位の取得はできません。)

● 受講資格

全期間受講できること。年齢、学歴、性別、国籍、職業は問いません。

● 申込期間

後期 8月3日(月)〜8月31日(月)(必着)

● 受講料

科目等履修生 1科目 30,000円  聴講生 1科目 20,000円

時間割
1限 2限 3限 4限 5限
9:10〜10:40 10:50〜12:20 13:20〜14:50 15:00〜16:30 16:40〜18:10

科目コード 101112-51
講師名 安田文吉
開催日時
開講曜日 開講時間 募集定員
金曜日 3限 10人
授業概要 日本の伝統芸能である歌舞伎を中心に、能・狂言・人形浄瑠璃(文楽)も併せて、その歴史や文化的意義について講義し、実演・ビデオなどによる鑑賞と研究も行う。
授業計画
  1. 芸能とは
  2. 芸能の発生
  3. 民俗芸能・伝統芸能
  4. 歌舞伎の成立 T
  5. 歌舞伎の成立 U
  6. 歌舞伎の女方
  7. 歌舞伎の荒事
  8. 歌舞伎の和事
  9. 歌舞伎の舞台
  10. 地芝居の楽しみ
  11. 能・狂言
  12. 人形浄瑠璃(文楽)
  13. 日本伝統芸能の特色と意味
猶、学外授業として御園座十月の吉例顔見世興行(学生割引 三等4000円)、名古屋芸能文化会主催の伝統芸能公演(十二月・入場無料)などの鑑賞と研究を行う。
評価方法 レポート
テキスト 歌舞伎入門(おうふう)
歌舞伎のたのしみ(北白川書房)
参考文献・資料 その都度紹介する

申込みはこちら