愛知淑徳大学 2016年 前期開放講座


映像文化
申込期間:2月15日(月)〜3月1日(火)(必着

本講座は、学生が履修している授業科目のうち、特定科目を学外の方に開放するもので、学生と共に学ぶ講座です。

聴講生

聴講のみとなります(単位の修得はできません)。

● 受講資格

全期間受講できること。年齢、学歴、性別、国籍、職業は問いません。

● 申込期間

前期 2月15日(月)〜3月1日(火)(必着)

● 受講料

聴講生 1科目 20,000円

時間割
1限 2限 3限 4限 5限
9:30〜11:00 11:10〜12:40 13:30〜15:00 15:10〜16:40 16:50〜18:20

時間割コード 101116-02
講師名 伏木 啓
開催日時
開講曜日 開講時間 募集定員
月曜日 5限 5人
授業の概要 現代芸術としての映画の意味と意義を概説し、映画の歴史についてもふれ、名作を鑑賞する。
本講義では、撮影技術や演出方法、作品の背景といった映画に関する基本的な知識について解説し、それらを指標としながら実際に映画を鑑賞する。また、受講生に毎回書いてもらうミニ・レポートとともに、作品を分析し、読み解いていく。
多くの受講生にとっては「古い」映画、「見慣れない」映画にも数多く触れることになるため、様々な映画と積極的に関わろうとする意欲的な学生の受講を歓迎する。
授業の目標 19世紀から現在までの映像文化の変遷と多様化を背景に、映画が、それぞれの時代の何を表象し、どのような役割を担ってきたのか、実際の鑑賞体験を通して考える機会とする。そのうえで、映画・映像を、多様な視点で観る方法を知り、豊かに感受する力を身につける。
授業計画 第1回 イントロダクション 映像の魅力とは
第2回 絵画/写真/映画 視覚文化としての映画
第3回 映画と記号 物語ること/線形性としての映像
第4回 実践@ 映像を読むことの楽しさを知る
第5回 実践A 映像を読むことの楽しさを知る
第6回 実践B 映像を読むことの楽しさを知る
第7回 実践C 映像を読むことの楽しさを知る
第8回 反記号と映画@ 非線形性としての映像(第三の意味)
第9回 反記号と映画A 痕跡としての映像(インデックス)
第10回 実践@ 映像を豊かに観ることを試みる
第11回 実践A 映像を豊かに観ることを試みる
第12回 実践B 映像を豊かに観ることを試みる
第13回 実践C 映像を豊かに観ることを試みる
第14回 多様化する映像文化
第15回 総括
授業外学習の指示 授業内では、様々な映像作品を視聴する。なかには「わからない」「難しい」と感じる作品もあるかもしれない。しかし、そのような作品との出会いは、他者との出会い同様、自身の世界を広げる機会にもなるかもしれない。「わからない」「難しい」と切り捨ててしまうのではなく、より深く知るために、映画館、マルチメディアリソース室、ビデオレンタルショップ、インターネットなどを活用し、授業内で紹介した作家や作品に関連する作品を、鑑賞する機会を持つようにして欲しい。
テキスト 使用しない。必要に応じプリントを配布する。
参考文献・資料 「第三の意味」ロラン・バルト著・沢崎浩平訳(みすず書房)
「アンチ・スペクタクル-沸騰する映像文化の考古学」トム・ガニング、ジョナサン・クレイリーほか著・長谷正人、中村秀之ほか編訳(東京大学出版会)
2016年度前期
授業日
  日(Sun.) 月(Mon.) 火(Tue.) 水(Wed.) 木(Thu.) 金(Fri.) 土(Sat.)
                      1   2 入学式
4月 3   4   5   6   7   8   9  
10   11   12 前期授業開始 13   14   15   16  
17   18   19   20   21   22   23
24   25   26   27   28   29 昭和の日 30  
5月 1   2   3 憲法記念日 4 みどりの日 5 こどもの日 6   7 集中授業
8   9   10   11   12   13   14 集中授業
15   16   17 学園創立記念日 18   19   20   21 集中授業
22   23   24   25   26   27   28 集中授業
29   30   31   1   2   3   4  
6月 5   6   7   8   9   10   11  
12   13   14   15   16   17   18  
19   20   21   22   23   24   25 集中授業
26   27   28   29   30   1   2  
7月 3   4   5   6   7   8   9 集中授業
10   11   12   13   14   15   16 集中授業
17   18 海の日 19   20   21   22   23  
24   25   26   27 前期授業終了 28   29   30 集中授業
31   1   2   3   4   5   6  
8月 7   8   9 4/29振替休日 10 5/5振替休日 11 山の日 12 夏季休業 13 夏季休業
14 夏季休業 15 夏季休業 16 夏季休業 17 夏季休業 18   19   20  
21   22 集中授業 23 集中授業 24 集中授業 25 集中授業 26   27  
28   29 集中授業 30 集中授業 31 集中授業 1 集中授業 2   3  
9月 4   5   6   7   8   9   10  
授業回数 15回 15回 15回 15回 15回  
 
は授業日   
 
は集中授業

 
申込は現在受付けておりません。
申込受付は2016年2月15日(月)午前9時からとなりますので、しばらくお待ちください。