受験生応援サイト AS NAVI

活躍する卒業生

早川 美緒さん
交流文化学部 交流文化学科 2014年度卒業
(愛知県・私立清林館高等学校出身 出身)
株式会社ジェイアール東海ホテルズ

国際交流を中心とした学びが、世界各国のゲストを迎えるホテルの実務で活きている。

中学生の頃から英語が好きで、大学では英語と共に異文化を学びたいと、交流文化学科に入学しました。卒論は、アメリカと日本の家族映画を比較して、表現方法の違いについて執筆。間接的な表現が多い日本の文化に対し、アメリカは明快で直接的なコミュニケーションを求める文化であることに着目しました。世界各国の人々と出会える憧れのホテル業界に就職し、現在はホテルでお客さまをお部屋までご案内するベル業務に就いています。学科での学びは接客をする場面でプラスに。海外のお客さまには、日本のお客さまよりも明確な言葉をお伝えするように心がけ、状況に合った表情でお話しするようにしています。また、英語だけでなく中国語も学んだことも強みに。これからも日頃からスタッフの間で情報共有しながら、よりレベルの高いおもてなしができるように努めていきたいです。

卒業生 Q&A

  • ホテル業界をめざす高校生に向けてひと言。
    美しい立ち居振る舞いや正しい言葉遣いができることが大切です。また、英語やコミュニケーション能力、お客さまが何を求めているかを読み取る洞察力も必要です。
  • 大学4年間で自分が変わったことはありますか?
    以前は積極的な性格ではなかったのですが、交流文化学科は前向きで行動力のある学生が多く、その姿を見て、私も積極的に行動してみようと思うようになりました。