受験生応援サイト AS NAVI

活躍する卒業生

西田 政也さん
交流文化学部 交流文化学科 2016年度卒業
(岐阜県・私立帝京大学可児高等学校 出身)
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

大学で学んだ語学とマーケティングを武器に最適なIT支援システムを提案したい。

大学では語学力を伸ばしたいと思い、英語だけでなく中国語や韓国・朝鮮語などの多様な言語を学修。特に英語関連の科目はほぼすべて履修し、英語力が飛躍的に向上しました。また、マーケティングにも興味があったため、『消費者行動論』や『経済学』などを履修し、言語以外の分野の知識も身につけることができました。卒業後は、最先端技術に携わる仕事がしたいと情報通信の会社に就職。法人向けの営業職として秋田支店で勤務し、温度や湿度を自動制御する農業向けの栽培管理システムや、中小企業向けのセキュリティ対策、データセンターなどの提案をおこなっています。マーケティングの知識が、ターゲットの絞り込みやPR用のメッセージを考える時などに役立つことも。また、経営者の方と話す機会が多く、経営者ならではの考え方を直接聞けるため、とてもいい勉強になっています。営業活動の一環として農業者向けのイベントに会社として初めて出展した際には、ブースの企画・運営を担当。多くの方にご来場いただき、大きな手応えを感じました。今後は簿記やIT関連の資格を取得し、経営やITに関する知識をさらに深めていきたいです。そして、それぞれの農家や中小企業の経営状態をより正確に把握した上で、最適なIT支援システムを提案できる存在になりたいと考えています。