受験生応援サイト AS NAVI

活躍する卒業生

佐々木 隆太さん
ビジネス学部 ビジネス学科 2009年度卒業
(愛知県立岩倉総合高等学校 出身)
石塚硝子株式会社

公認会計士試験合格の知識を活用して、“提案する経理”であり続けたい。

高校生の時に初めて出合った簿記。知れば知るほど、経営の仕組みが解き明かされていく感覚が楽しかったことを覚えています。会計や財務など学びの領域を広げてみたいと思い、ビジネス学科を志望しました。ターニングポイントになったのは、ゼミの先生との出会いです。教鞭を執りながら、公認会計士として数多くの企業の社外監査役も務められるなど、学内外で活躍される姿に憧れを抱き、4年次から公認会計士試験に挑戦することを決意。会計教育科目の『上級簿記』も履修し、公認会計士試験対策としても大いに役立ちました。公認会計士試験に合格後、今の会社に就職し、経理業務を担っています。仕事では、ビジネス学科の実践的な学びと、資格試験の勉強を通して身につけた知識を存分に活用。M&A※のプロジェクトにも携わり、子会社化した企業の経理処理を進めながら、監査法人に向けた資料の作成を担当し、膨大な仕事量をこなした経験は今も大きな自信になっています。これからも、日々の業務を遂行するだけでなく、会社がより発展するために、修得した知識を活かして改善策を“提案する経理”であり続けたい。200年近く続く会社が、さらに長い歴史を刻むための原動力として活躍できればと考えています。
※Merger and Acquisition(企業合併と企業買収)