水谷 夏樹/みずたに なつき

↑+Bshop模型写真
メッセージ
建築もインテリアも、空間を設計する(デザインする)という点では同じ行為であり
両者に境界線はない、と僕は思っています。
さてしかし、
設計って、デザインって何ものでしょうね。
どんなイメージを持っていますか?
センスあふれるデザイナーが「これだ!」とか言って描いたスケッチを元に素晴らしい空間が作られる・・・
そんな漫画やドラマみたいな事ができる人は、ほんの一握りだと思います。
少なくても僕には出来ません。
僕自身は学生の頃、世界的に著名なプロダクトデザインの先生から
「デザインは問題解決である」と教わりました。
・・・デザインする対象〜それは空間だったり、家具だったり、イベントなどの”こと”だったりします〜に潜む
問題や課題を洗い出し、発見して、整理し、そこにアイディアを加える事で上手く解決へ導く、という事かなと理解してます。
実際に仕事として取り組んだプロジェクトでもこのような実感をしました。
どちらかというと、派手ではない。地道な作業です。
だから、デザインに必要なのは絵心とかセンスとか(それも要るかも知れないけど)ではなくて
まずは人の話に耳を傾けられるかどうか、だと信じています。
地味でつらい事もありますが、出来上がった空間を喜んで貰えたときの嬉しさは、中々に得難い経験。幸せな事だと思います。
入学した皆さん、一緒にちょっと頑張ってみましょう。
入学しようかな?と思っている皆さん、気になる事があれば気軽に聞いて下さい。
来て良かった、と言える4年間になると良いですよね。
担当授業科目
空間設計Ⅴ
設計作品
- 南山の住宅
- 南山の住宅
- 南山の住宅
- +B shop (オンデザイン・他との共同設計)
- +B shop (オンデザイン・他との共同設計)
- +B shop (オンデザイン・他との共同設計)
- 熱田の住宅
- 熱田の住宅
- 熱田の住宅
- 桜山の英会話教室
- 桜山の英会話教室
- 桜山の英会話教室
略歴
1983 名古屋市生まれ B型 左右利き
2002 名古屋大学教育学部附属高等学校 卒業
2008 名古屋市立大学芸術工学部 芸術工学研究科 修了
2008-2009 建築設計白川冨川
2009-2011 白川在建築設計事務所
2013- ナツメ設立
一級建築士、二級建築士