HOME > 参加したい!:学生の活動
作成者:交流文化学部4年
瀧 亜紗美
![]() |
![]() |
|
玉入れの様子 | 参加者の子どもたちへのプレゼント! |
活動名 | なごやであそび隊〜室内運動会をしよう!〜 | ||
---|---|---|---|
実施者・団体名 | なごやであそび隊 | メンバー数 | 50人 |
活動日 | 2015年2月8日(日)10:00 〜15:00 | ||
会場 | 愛知淑徳大学星が丘キャンパス体育館 | 参加者人数 | 9人 |
活動内容 | 東日本大震災の影響により、愛知県内に避難してきた子どもたちと保護者の方々に、名古屋でおもいっきり遊んで、楽しんでもらおう!という想いのもと活動をしています。今回は、からだを動かして楽しんでもらいたいと考え、自主企画で運動会を行いました。 ●内容● 開会式&選手宣誓/準備運動/玉入れ/借り人競争/しっぽ取りゲーム 〇×ゲーム/ボール回し対決&ドッジボール/混合リレー/閉会式&お別れ会 運動会のプログラム内容の企画と準備、会場の設営、プレゼント制作など、役割分担をして準備を進めました。 |
---|---|
感想や活動を通しての学びなど |
|
今後の課題・改善点 | 参加者の人数が少なかったので、早めに広報ができるようにしたいです。また、話し合いを両キャンパスで行い、しっかりと役割分担をして、準備を進めていけるようにしたいと思います。 |