オープンキャンパスに取材チームも参加しました!

―2023年7月編―

 

 

はじめまして!取材チーム1年の伴です。今回、初めて記事の制作を担当します。よろしくお願いします!

突然ですが、みなさんはオープンキャンパスに参加したことがありますか?
私は、進学先決定までに5~6校のオープンキャンパスに参加しました。進路としてまだ迷っている大学なども含めて複数の大学のオープンキャンパスに積極的に参加したことで、より自分の進路選択に自信を持つことができるようになりました。また、実際に大学のキャンパスを訪問することで、学内の雰囲気が分かったり、入学後のイメージを持ちやすくなったりします。納得のいく進学先の決定には、積極的なオープンキャンパスへの参加が重要だと思います!

そこで、今回と次回の2回にわたり、創造表現学部メディアプロデュース専攻(以下、メディプロ)のオープンキャンパスの様子を、レポート形式でご紹介します。進路を検討中の高校生のみなさんに、ぜひご参考にしていただけると嬉しいです!
この「7月編」の記事では、7月22日(土)、23日(日)に行われた2023年度の第2回オープンキャンパスでの取材チームの活動と、学科・専攻相談のブースでメディプロの学生アシスタントたちがお話しした内容を中心にお伝えします。ぜひご覧ください!

では、本編へどうぞ!

 

――取材チームの活動と展示の様子

私たち取材チームは第2回オープンキャンパスに向けて、当日に配布するパンフレットと、展示用のポスターを作成しました。実際に配布したパンフレットとポスターはこちらです!

 

 

ポスターとパンフレットの表紙は、Adobe Photoshop(アドビ・フォトショップ)で画像を編集し、Adobe Illustrator(アドビ・イラストレーター)というアプリケーションソフトでレイアウトしました。
これまでに取材チームが取材してきた本専攻の先生方の顔写真をメインの画像として使うことで、ポスターとパンフレットに統一感が出るように意識しています。

パンフレット中面のページと裏表紙は、Adobe InDesign(アドビ・インデザイン)というアプリケーションソフトを使って制作しました。
パンフレットの内面には、これまでに制作した記事の紹介が掲載されています。記事の紹介の部分は短くて印象的な部分だけ掲載することで読みやすいように、LINEのトーク画面のような形式にしました。また、続きに興味を持っていただけたらすぐ記事にアクセスできるように、QRコードを一緒に掲載しています。

 

 

裏表紙では、私たち取材チームの紹介とパンフレット作成時の様子を掲載しています。取材チームのメンバーが活動している様子の写真を挿入することで、私たちが楽しみながらも真剣に制作している雰囲気を見てとっていただけるのではないかと思い。

 

 

当日は、普段からメディプロの学生が授業や制作活動のために利用している、7号棟1階のソシオメディアラボで、完成したパンフレットを配布しながら、ご参加くださった方々に取材チームの活動紹介をさせていただきました。多くの方々が好意的に話をお聞きくださって、私たちもとても嬉しかったです。

 

 

7月22日(土)、23日(日)の2日間合わせて350枚ものパンフレットを受け取っていただくことができました!お話しさせていただいたみなさん、どうもありがとうございました。

 

――お越しくださった方々からのご質問とお返事

ここからは今回のオープンキャンパスにお越しくださった方々からご質問いただいた内容に、私たち学生アシスタントがどのようにお答えしたか、メディプロ3年の山本が紹介していきます!(※)

Q1. メディプロでどんなことが学べますか?

A1. 制作と理論の両面から、メディアについて幅広く学ぶことができます。制作が初めてでも無理なく学ぶことができるように、映像とデザイン制作の基礎となる科目が1年次に開講されています。また、制作だけでなく、大学生として必要な文献講読やアカデミックスキルズ(大学での学び方)の科目もあります。そのうえで、カリキュラムマップを参考にしながら、各自が自分の学びたい科目を選び、専門性を高めていきます。

Q2. パソコンをあまり触ったことがないのですが大丈夫ですか?

A2. 全然問題ありません! 初めてソフトを使用する人がほとんどですし、前述のとおり授業では基礎の基礎から学ぶことができます。学年が上がるにつれて、最初から最後まで1人またはグループで制作をして完成を目指す、より実践的な授業を受けることができるので、初めてから出発しても大丈夫です!

Q3. 一眼レフカメラやビデオカメラの購入が必要ですか?

A3. すぐに購入する必要はありません! 制作の授業で必要な機材は、基本的には大学で借りられます。たとえば本格的な一眼レフカメラやビデオカメラ、三脚など、様々な機材があるので、それらを自分で使いながら課題制作に取り組んでいます。機材の詳細については、入学後にも詳しく説明されるので、安心してください!

他にもいろいろと質問してくださったみなさん、どうもありがとうございました!
今回来られなかったみなさんも、次は9月にもオープンキャンパスがありますので、そのときにぜひご遠慮なくなんでもお尋ねくださいね。私たちも、高校生のみなさんとお話しできる機会をとても楽しみにしています!

 

――おわりに:次回9月のオープンキャンパスに向けて

今年度最後の第3回目のオープンキャンパスは9月17日(日)の開催です!
事前登録やプログラムの詳細は、大学のウェブサイトに掲載されていますので、ぜひそちらもご確認ください。
私たち取材チームのメンバーも、また当日は7号棟にてみなさんをお待ちしています!

 

9月のオープンキャンパスのあとには、また「9月編」として、当日の様子をお伝えします。
今度はメディプロのブースについて、詳しく紹介する予定です!
次号もお楽しみに! 

[愛知淑徳大学オープンキャンパスのウェブサイト]
https://www.aasa.ac.jp/welcome/event/open/

※この記事内に記載したQ&Aの内容は、2023年度のオープンキャンパス時点でのものです。今後、変更されることもあり得ますので、カリキュラムや学修内容については、最新のものを大学公式のパンフレットやカリキュラムマップ等でご確認ください。

 

取材日:2023年7月22・23日(土・日曜日)
場所:7号棟 ソシオメディアラボ

今回の取材担当:
記事=伴琴未(1年生)、山本知佳(3年生)
写真=長谷川果穂(3年生)
※学年は2023年度のもの。