ダイバーシティ共生センター

ダイバーシティ共生センター(DISC)の
ロゴについて

ダイバーシティ共生センター(DISC)のロゴ画像

ダイバーシティ共生センターの英語名称は、Diversity and Inclusion Support Centerです。
この頭文字DISC(ディスク)が、ダイバーシティ共生センターの略称となっています。
disc(diskとも綴られる)には「円盤(状のもの)」という意味があり、音楽用のCD(コンパクトディスク:compact disc)や映画鑑賞等に使われるDVDなど、円形の記憶媒体も「ディスク」と呼ばれています。

ダイバーシティ共生センター(DISC)のロゴは、色のグラデーションで、一人ひとり異なっている価値観や個性などの違いをあらわし、丸い形で、これらの違いが全体として和をなしている、つまり、さまざまな違いを互いが認め合い、尊重し合うことをあらわしています。
そして、上部の音符のような形をしている波状の切り抜きで、愛知淑徳大学の理念である「違いを共に生きる」を発信していく様子や、「違いを共に生きる」を社会のなかで奏で合っていく様子をあらわしています。

お問い合わせ