学生イベント企画の募集開始
2017年度 学生によるイベント企画を募集します!
映画・舞台の観賞会
自分たちの作品・制作の展覧会
あこがれの作家・アーティストを招いての講演会・トークショー
…など、授業の枠を超えて自分たちの手で実現してみませんか!
創造表現学部、メディアプロデュース学部に所属するみなさんは、自動的に「学会」の会員です。「学会」を活用して積極的に自分たちがやってみたいと思うイベント企画を実現してみてください。
メディアプロデュース学会 & 創造表現学会 の学生イベントとして実施すると大学の施設が使えたり、費用の補助が受けられます!
締切と審査
下記日程までに受領した企画を一次応募分として書類審査を行ないます。
書類審査の後、企画提案者の皆さんにプレゼンをしていただきます。プレゼンの日程等は、学生イベント委員会より代表者にメールでお知らせします。
その後も二次・三次募集をしますので、締切を過ぎてもどんどん応募してください!
一次締切:2017年6月16日(金) 応募受付継続中
※二次・三次の応募もありますので、締切を過ぎていても応募してください!
イベント企画の条件
学会員全員に告知し、学会員※なら誰でも参加できるものとします。
※学会員とは創造表現学部、メディアプロデュース学部に属する学生全員。
学外で行なうイベントの場合、引率教員が必要なので各自先生に依頼してください。その上で参加者名簿を作成し3週間前までに引率教員およびイベント担当教員に提出してください。
見学会等での学会補助は一人あたりの金額に上限があります。2015年度までは一人あたり1,500円でした。ただし入場料等の単価や参加者数に応じて減額となる場合もあります。
講演会の謝金は例年3~4万円程度。それ以上になる場合は、専任の先生か学生生活委員の先生に相談してください。
企画実施後は、企画の様子や成果の報告を創造表現学会学生生活Webサイトに記事を書いていただきます。
応募方法
下記のフォームより応募してください。
企画応募フォーム
学生生活委員会・イベント委員会の担当教員 小倉/創作表現専攻 松井/メディアプロデュース専攻 淺田/建築・インテリアデザイン専攻 質問は asu.event※gmail.com まで(※の部分を半角@に変換してください)。