学生生活上の注意事項
薬物の乱用防止について
薬物乱用防止のための啓発パンフレットをご紹介します。
名古屋市 客引き行為等の禁止に関する条例について
名古屋市では、2018年10月1日より、独自の条例により客引き行為に対する規制を強化しています。
アルバイト等で違法な客引き・勧誘行為に関わらないよう注意してください。
啓発用ポスターを掲載します。
消費者トラブルについて
エステティック契約の消費者トラブルと対処法、契約する前に注意してほしい点を紹介しています。
詐欺被害防止について
若い人も被害にあっています!
警察官を名乗る相手からSNSに誘導されたり、捜査名目で金銭を要求されたりしたら速やかに電話を切り、相談・通報しましょう。
また、家族が集まる機会には、身近な高齢者に注意喚起をしましょう。
自転車等安全利用
ながらスマホやお酒を飲んで自転車運転は禁止されています!
スマートフォンを持ち、自転車に乗りながらの通話や画面を注視する行為や、酒気帯び運転は罰則の対象になります。
絶対にやめましょう。
交通安全
交通事故は誰でも起こりうることを認識し、交通ルールを守り、交通事故に遭わない交通安全行動・安全運転に努めましょう。
二次元コードから、ドライブレコーダーがとらえた実際の交通事故映像が確認できます。