| 区分 | 男女の賃金の差異 |
|---|---|
| 全体 | 76.0% |
| 正規雇用 | 85.3% |
| 非正規雇用 | 105.0% |
対象期間 : 令和6事業年度(令和6年4月1日〜令和7年3月31日)
賃金 : 通勤手当、退職手当を除く
@育児休業等の取得割合
| 配偶者が出産した男性労働者の数 | 5人 |
| 育児休業等をした男性労働者の数 | 3人 |
| 育児休業等の取得割合 | 60.0% |
対象期間 : 令和6事業年度(令和6年4月1日〜令和7年3月31日)
| 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
|---|---|---|---|
| 正規雇用労働者の中途採用比率 | 93% | 91% | 88% |
令和7年3月現在
| 区分 | 女性労働者の割合 |
|---|---|
| 大学教育職員 | 33.3% |
| 大学事務職員 | 73.3% |
| 中高教育職員 | 33.3% |
| 中高事務職員 | 0% |
令和7年3月現在
| 区分 | 男女の平均継続勤務年数の差異 |
|---|---|
| 全体 | 85.8% |
| 正規雇用 | 86.6% |
| 非正規雇用 | 75.9% |