希望により、社会福祉士・精神保健福祉士の両方の国家試験を受験することができます。資格取得希望者を対象に、国家試験対策の授業の開講や模擬試験の実施など、さまざまなサポートをおこなっています。
卒業後は福祉専門職の他、高齢者との関わりが多い銀行などの金融機関、住宅や介護用品を扱う企業に就職する道も。その他県庁・市役所、医療機関など、活躍の場は多岐にわたります。
地域の問題に気づき、地域の人々と共に活動したり、新たな取り組みを計画・実践したりする『コミュニティ・アクティブ・ラーニング』を開講しています。生活者と地域の両方を見る視点を養い、幅広い視野が求められる現場に対応できる力を身につけます。
57.1%(合格者32名/受験者56名) 全国合格率31.1%
【2020年度データ】
66.2%(合格者45名/受験者68名) 全国合格率29.3%
100%(合格者4名/受験者4名) 全国合格率65.6%
4名が社会福祉士もダブル合格!【2020年度データ】
100%(合格者4名/受験者4名) 全国合格率64.2%
福祉貢献学科 社会福祉専攻 2019年度実習報告会
認知症教室開催
ソーシャルワーカーデー2019 inあいち
あいち認知症パートナー宣言推進フォーラム「まちぐるみで支えるために知ってほしい! 認知症のこと」
NPO法人あいち福祉ネット主催 福祉たすけあいフォーラム
福祉貢献学部 福祉貢献学科 平成28年度実習報告会
福祉貢献学会 チャリティー班 「24時間テレビ」草の根チャリティーネットワーク
※就職先は取材時のものです
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2015年度卒業)
市川 真理子さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2014年度卒業)
大野 早紀子さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2015年度卒業)
児島 悠斗さん
医療福祉学部 福祉貢献学科(2012年度卒業)
※現・福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻
眞田 祐希さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科(2008年度卒業)
奥村 敬子さん
医療福祉学部 福祉貢献学科(2011年度卒業)
※現・福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻
立岩 佳奈さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科(2012年度卒業)
鈴木 千穂さん
医療福祉学部 福祉貢献学科 (2007年度卒業)
※現・福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻
矢野 未希也さん
※就職先は取材時のものです
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2021年度卒業)
犬飼 英里さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2021年度卒業)
三浦 大生さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2021年度卒業)
加藤 大恵さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2021年度卒業)
和田 悠里さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2020年度卒業)
森 美希奈さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2020年度卒業)
石島 拓也さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻 4年(2020年度卒業)
村松 慶亮さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2019年度卒業)
戸田 圭さん
福祉貢献学部 社会福祉学科 社会福祉専攻(2019年度卒業)
倉野 愛弓さん
福祉貢献学部 社会福祉学科 社会福祉専攻(2019年度卒業)
永田 桃子さん
福祉貢献学部 社会福祉学科 社会福祉専攻(2019年度卒業)
山内 麻奈未さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2018年度卒業)
三輪 圭飛さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2018年度卒業)
野田 優里奈さん
福祉貢献学部 福祉貢献学科 社会福祉専攻(2018年度卒業)
石川 寛太さん