
胃がん検診(胃内視鏡検査)
胃がん検診(胃内視鏡検査)のご案内
胃がん検診(胃内視鏡検査)とは
鼻(口)から細い胃カメラを挿入し、食道から胃、十二指腸までの粘膜を観察します。この検査によって炎症や出血、ポリープや悪性腫瘍の有無や病気の程度などが診断可能です。
さらに、悪性が疑われた場合、組織の一部を採取し(生検)、病理診断をすることができます。
胃がん検診(胃内視鏡検査)で見つかる主な病気
- 胃がん
- 食道がん
- 逆流性食道炎
- 機能性ディスペプシア
- 胃潰瘍
- 十二指腸潰瘍
- ピロリ菌感染症
- 胃アニサキス症 など
ご予約から検査結果お渡しまでの流れ
1 | 電話予約(受検可否の確認) |
---|---|
2 | 問診票・同意書のご記入(事前に郵送で届きます) |
3 | 検査当日 来院 → 受付 → 胃内視鏡検査 → ご精算 → ご帰宅 |
4 | 検査結果お届け(後日郵送で届きます) |
スタッフ紹介

鶴留 奈緒
資格・専門分野 Qualification / Specialized field
- 内科認定医
- 消化器病専門医
- 消化器内視鏡専門医
メッセージ Message
上部内視鏡検査は小さな病変を発見するのに大変優れた検査です。ですが、初めて検査を受ける方や前回の検査が辛かった方は受診をためらう場合も多いと思います。さらに検査のリスクなどのご心配もあるでしょう。
当院では苦痛を少なくし安全におこなう検査をめざしております。経鼻内視鏡を主体とし、ご希望により鎮静剤の使用も可能です。
私は15年前より検診業務に携わり、年間1,000件近くの上部内視鏡検査を実施してきました。苦痛の軽減をめざしつつも病変を見落とさないよう努めてまいります。内視鏡検査をお考えの方はお気軽にご相談ください。
受検対象者・費用
対象者 | 40歳以上(年齢算出基準日:令和6年3月末日) | |
---|---|---|
費用(自費診療)※1 ※2 | 鎮静剤なし | ¥14,300(税込) |
鎮静剤あり | ¥16,500(税込) |
※1 内視鏡が苦手な方には、ご希望に応じて鎮静剤を使用させていただきますのでご予約時に申し出てください(別途料金が発生します)。
※2 検査中、医師の判断で組織や細胞の追加検査を要した場合は、別途料金が発生します。その場合は健康保険を使用させていただきますので、必ず保険証をお持ちください。
長久手市の個別胃がん検診(胃部内視鏡検査)を受診していただけます(鎮静剤の使用はできません)。
当クリニックは長久手市の個別胃がん(内視鏡)検診の指定医療機関です。
受検不可者
以下に該当する方は胃がん検診(胃内視鏡検査)を受検いただくことができません。
- インフォームドコンセント(説明・同意)や同意書の取得ができない方
- 妊娠中の方
- 疾患の種類に関わらず入院中の方
- 胃に自覚症状がある、消化性潰瘍などの胃疾患で受診・治療中の方(ピロリ菌除菌中の方を含む)または経過観察中の方
- 胃全摘術後の方
- 咽頭、鼻腔などに重篤な疾患があり、内視鏡の挿入ができない方
- 呼吸不全のある方
- 急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患がある方
- 明らかな出血傾向またはその疑いがある方
- 収縮期血圧が極めて高い方(高血圧治療中の場合、検査直前に受検の可否を判断します)
- 全身状態が悪く、検査に耐えられないと判断される方
- 緑内障の方(鎮痛剤使用時のみ)
実施時間・実施日
実施時間 | 10:00〜13:00 | |
---|---|---|
実施日 | 2023年11月 | 6日(月)、20日(月) |
2023年12月 | 11日(月)、25日(月) | |
2024年1月 | 15日(月)、22日(月) | |
2024年2月 | 5日(月)、26日(月) | |
2024年3月 | 11日(月)、25日(月) |
※2024年4月以降の日程については順次公開します。
胃がん検診を希望される方へ
胃がん検診(胃内視鏡検査)は完全予約制です。お電話にてご予約ください。
各日の予約人数には限りがありますので、お早めにご予約ください。
お電話いただいた日にちより3ヶ月先の日程まで予約可能です。
0561-62-1222
(受付時間 9:30~18:00)