交流

2025年08月20日

CCC 大学開学50周年記念事業 連携自治体紹介事業

2025年 6月 星が丘キャンパス アクティブ・ラーニングスタジオ

名古屋の歴史ある河川「堀川」に活気を呼び込むために、学生たちは活動を続けてきました

 2025年度、愛知淑徳学園は創立120周年、愛知淑徳大学は開学50周年を迎えました。節目の年を記念して、多彩な事業を実施しています。その一つとして、星が丘キャンパスのアクティブ・ラーニングスタジオにて「堀川フラワーフェスティバル」での学生たちの活動の様子を写した写真展示や、名古屋市緑政土木局様よりお借りした堀川の歴史パネルの展示がおこなわれました。

 名古屋市の中心部を南北に流れる堀川は、1610年の名古屋城建設にあわせてつくられた"名古屋の母なる川"です。江戸時代には、川沿いに桃や桜が咲き誇り、花見の名所として多くの人が訪れました。かつての賑わいを取り戻し、「堀川を清流に!」という目標を果たすために、浄化活動や市民活動が継続的におこなわれています。

 2007年から毎年5月に開催されている「堀川フラワーフェスティバル」もその一つです。市民がつくったハンギングバスケットが飾られ、カラフルな花々が川べりに彩りを添えます。堀川フラワーフェスティバルは今年で19回目を迎え、「愛知淑徳大学Day」として、学生たちも第1回から参加してきました。今回の展示は、先輩から後輩へと引き継がれた活動を、たくさんの思い出とともに振り返る良い機会となりました。
 本学ではこれからも、ボランティアや社会貢献についての理解を深めていけるように、学生たちの活動をサポートしていきます。

活動の様子はCCCオリジナルサイトでもご覧ください。
堀川フラワーフェスティバル2024「愛知淑徳大学DAY」
堀川フラワーフェスティバル2023「愛知淑徳大学DAY」