躍動
追究
成長
交流
風景
報告
学内外での活動などを紹介する 愛知淑徳大学 活動情報サイト
AS LIVE!
伝統は、たちどまらない。 愛知淑徳大学
公式サイト
受験生の知りたい情報盛りだくさん 愛知淑徳大学 受験生応援サイト
AS NAVI
閉じる
人間情報学部で学んだエンジニアリングの技術とコミュニケーションを活用し、日本IBMのプロジェクトマネージャーとして活躍
2024年07月25日
患者さまへの還元をめざし、管理栄養士として研鑽を積み重ねる。
2024年07月11日
管理栄養士として向上し続け、健康や笑顔を支えたい。
2024年04月16日
多角的な意見や視点を形にすることで、建築家として商店街を豊かにしていきたい。
2021年05月26日
建築士として、人の笑顔やまちの未来に貢献したい。
2021年05月21日
「子どもたちの幸せ」を常に考え、教員として挑戦し続けたい。
2021年01月25日
4年制大学ならではの充実した学びを活かし、頼りになる視能訓練士へ。
2020年03月16日
食を通して、人の役に立ちたい。大学で培った「伝える力」が商談に活きています。
2020年03月03日
感謝の心を力に変えて、世界中の仲間と高め合います。
2020年01月17日
建築を題材にした高度なコミュニケーションが、成長の秘訣。
2019年12月25日
0から自分の力で事業を生み出し、街に笑顔を届けたい。
高い目標を掲げて将来のビジョンを描き、それを叶えるために必要なことを考えた。
2019年12月10日
実践が多いほど、それが成長につながる。個性を尊重し、共に学ぶ大切さを伝える仕事。
2019年11月13日
一度は諦めた夢にチャレンジ。一人でも多くの命を救いたい。
店と住まいが美しく調和した商店街づくりが目標です。
2019年08月29日
大学時代に得た相手を慮る(おもんぱかる)姿勢は、運転士として最も大切にしたいことのひとつ。
2019年03月26日
目の前のことに真摯に向き合い、成長し続けることで、臨床心理士として患者様を支えていきたい。
2019年02月22日
イギリスの国際空港でキャリアを磨き、"日本のおもてなし"を広げたい。
2018年12月12日