追究

2018年10月01日

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ 産学連携プロジェクト 最終報告会

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

2018年8月27日(月) 星が丘キャンパス 42A教室

大塚ゼミの2年生が、企業の課題解決に向けた企画を立案。
約5カ月間の成果をプレゼンテーションしました。

 ビジネス学部大塚ゼミでは、今年度ゼミに加入した新2年生が中心となり、産学連携プロジェクトに取り組んできました。コラボレーションした企業は、ジェットスター・ジャパン株式会社と中部国際空港株式会社の2社。企業から提示された「旅行離れが進む若者(大学生)に向けたプロモーション戦略」というテーマに沿って、企画立案を進めてきました。3月のキックオフミーティングから始まり、アンケート調査や中間報告会を経て、8月27日(月)に最終報告会を実施。約5カ月間の成果を、企業のご担当者様に向けてプレゼンテーションしました。

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

 新2年生12名は、3チームに分かれて連携を図りながら、企画立案を進めてきました。この日、最初に発表をおこなったのは、Webサイトを使ったPRを考えた「チーム にょろにょろ」。他のチームが提案するコンテンツを取り入れたWebサイトを作成し、ジェットスターとセントレアの魅力を発信することを提案しました。さらに、大学生が多く集まる自動車学校と提携し、校内のテーブルにWebサイトの広告を掲出することも提案。Webサイトや広告の制作にかかるコストも算出して、企画の実現性をアピールしました。

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

 次に発表した「チーム ねこざる」は、若者の興味を惹くWebサイトのコンテンツとして、オリジナルの診断テスト「#私の旅行診断」を提案しました。これはパーソナリティ診断、写真の撮り方診断、買い物診断の3つを組み合わせたテストで、診断結果としておすすめの旅行先や観光地を紹介するというもの。利用者は診断結果のページからジェットスターの料金プランを確認して、飛行機の予約をすることもできます。おすすめの旅行先をイラストで表したり、おみやげのアドバイスを掲載したり、学生たちのユニークなアイデアが光る提案となりました。

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

 最後に発表した「チーム 暖結」は、参加者が楽しめる体験型の企画を提案しました。アンケート調査の結果を分析し、お金を多く使う大学生のストレスの高さに着目。スポーツを通して、楽しくジェットスターについて学ぶイベントを企画しました。さらに大学生の間で社会貢献への意識が高まっているというデータを明示し、イベントに社会貢献の要素も取り入れて集客性を高めたいと語りました。イベントの具体的な内容にも言及し、開催時期やPR方法に「チーム にょろにょろ」の案を取り入れるなど、チーム同士の連携の強さがうかがえる発表となりました。

 総評として、ジェットスター・ジャパン株式会社の高橋様は「最初はチームごとに独立した提案でしたが、最終的に他のチームと連携して考えていけるようになったことは素晴らしいことだと思います」とプロジェクトを進める中で変化していった学生たちのチームワークを高く評価しました。また、中部国際空港株式会社の中村様は「授業だけで終わらずに、ぜひ企画を形にできるように活動を続けていきましょう」とプロジェクトの継続に意欲を示してくださいました。

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

ジェットスター・ジャパン×セントレア×愛知淑徳大学大塚ゼミ  産学連携プロジェクト 最終報告会

 報告会終了後の懇親会では、企業の方と食事を共にしながら、大学生活や仕事の話に花を咲かせました。学生たちは今回の経験を活かして、今後もさまざまなプロジェクトに挑戦し、力を磨いていくことでしょう。