追究

2022年02月24日

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻 Bilingual Internship 事前研修

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修

2021年度後期(全8回) 星が丘キャンパス15C教室、オンライン開催

海外展開している企業でのインターンシップに備え、
社会人としてのスキルや知識を学ぶ事前研修を実施しました。

 本学のビジネス学部 グローバルビジネス専攻は、グローバルなビジネスの現場に必要な専門知識を、日本語と英語のバイリンガルで学ぶ専攻です。経済学・商学・会計学・経営学を基礎とし、国際金融や国際政治経済事情、ビジネス英語、英語プレゼンテーションを中心に学修。3年次の春には、全員がグローバルに事業を展開している国内外の企業でインターンシップを経験し、実践力も磨いていきます。このインターンシップは「Bilingual Internship」と呼ばれ、事前研修・本番・成果報告会の3つの要素で構成されています。このように段階的にカリキュラムを進行し、しっかりと準備することで、質の高いインターンシップを実現しています。
 2021年度も、11月から「Bilingual Internship 事前研修」がスタート。この事前研修では、社会人として必要なチームビルディングなどを学びます。さらに、近年の情勢やビジネスの変化を敏感に捉え、「リモートワークへの対応」も学修。対面授業とオンライン授業を織り交ぜながら、より良いインターンシップになるよう準備を進めていきました。ここでは、その授業の様子をレポートします。

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修

【【第1回(対面):イントロダクション、アイスブレーク 2021年11月10日(水)】

 いよいよ始まったBilingual Internship 事前研修。グローバル人材の育成を手掛ける株式会社ICCコンサルタンツの社員の方が講師を務め、今後、さまざまなグループワークを通じて、本番で必要となるスキルや知識を身につけていきます。この日は、インターンシップの目的や重要性を全員で再確認した後、チームメンバーと初顔合わせ。チームビルディングを通して、メンバー同士の理解を深めていきました。

【第2回(オンライン):リモートワークにおける業務遂行 2021年11月17日(水)】

 第2回の授業は、オンライン上で開催。新型コロナウイルスの蔓延を契機に広がった「リモートワーク」についての理解を深めていきました。リモートワークの概念や普及率などをおさえた後は、「リモートワークによって社会はどのように変わるのか」などをテーマに、グループで意見交換。クラス全員で意見を共有した後は、オンラインでのグループワークの難しさを実感できるゲームにも挑戦し、これから本格化する活動を疑似体験していきました。

【第3回(対面):プロジェクトマネジメント 2021年11月24日(水)】

 プロジェクトを円滑に進めるための「プロジェクトマネジメント」を学修。プロジェクトとは何かを学んだあと、プロジェクトを成功させるためのポイントである、チームメンバーのモチベーションを上げるためのワークショップに取り組みました。「その人のいないところで、その人の良いところを言う」というルールで進められ、「その人の個性を承認すること」がチームを築いていくうえで大切であることを体験的に学んでいきました。

【第4回(オンライン):マーケティング的思考&世界の働き方 2021年12月1日(水)】

 この日の授業は、ICCコンサルタンツ海外オフィス(オーストラリア)の担当者を進行役としてお招きし、2部構成で進行。前半は「マーケティング的思考」と題し、商品を売るための販売戦略を考えていきました。後半は、ICCコンサルタンツ海外オフィス(イギリス・マレーシア)の担当者も加わりパネルディスカッションを開催。「日本との働き方の違い」などが語られ、世界を舞台に働くことの難しさと面白さを理解していきました。

【第5回(対面):プレゼンテーション心得とプロジェクト型インターンシップの実践練習(準備編) 2021年12月8日(水)】

 第5回のテーマはプレゼンテーション。より良いプレゼンテーションをするための7つのコツを学んでいきました。コツはスライドのまとめ方から、話し方まですべてを網羅。最も大事なのは、「熱量を声にのせることである」と示され、自分たちの考えを堂々と語ることの重要性を学びました。授業の最後には、インターンシップの担当企業が発表され、ロボット販売(アメリカ)や企業の海外進出支援・M&A支援(マレーシア)、ワイナリー(オーストラリア)など多様な職種の企業でのインターンが展開されることが予告されました。

【第6回、第7回(オンライン):プロジェクト型インターンシップへ向けての実践練習(発表編) 2021年12月15日(水)、22日(水)】

 第6回と第7回は、全11チームが2手に分かれて、これまでおこなってきたグループワークの成果をオンライン上で発表。「担当企業について調べ、プレゼンテーションをする」という共通の課題に取り組み、それぞれのグループが発表しました。参加した学生たちは、互いに発表を評価し合い、主体的に発表会に参加。さらに、発表を終えて「チームの強み・弱み」を自ら振り返り、客観的な視点からグループワークについて評価していきました。

【第8回(対面):オリエンテーション 2022年1月12日(水)】

 いよいよ始まる本番に向けて、これまでの事前研修を振り返り。「自分たちはどんなチームであったか」をディスカッションしたり、社会人として必要なビジネスマナーに関するクイズに答えたりしながら、インターンシップに向けての最終確認をおこないました。さらに、インターンシップに向けたオリエンテーションとしてチームスローガンやリーダーも決定。インターンシップの日程や内容などについても確認しながら、これから始まるプロジェクトに期待を高めていました。

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修

ビジネス学部 グローバルビジネス専攻  Bilingual Internship 事前研修