追究

2022年10月13日

CCC学生団体 中日SDGsフェア

CCC学生団体 中日SDGsフェア

2022年8月20日(土)ウインクあいち8階展示場

学生団体がSDGsについての取り組みを紹介。
来場者だけでなく学生自身も、環境問題に対する意識が高まりました。

 本学の「コミュニティ・コラボレーションセンター(以下CCC)」では、学生の地域との交流や実践的な学びを促進することを目的に、学生へのボランティア活動の紹介や、地域貢献を行う学生団体への支援をおこなっています。CCCにはさまざまな学生団体が所属しており、福祉、世代間交流、環境、まちづくりなどのテーマをもとに活動し、学生はそれぞれのテーマについての見聞を広めながら、地域課題の解決を図っています。

 8月20日(土)にウインクあいちで、企業・団体・大学が主体となってセミナーやゲーム・ワークショップなどを通じてSDGsの内容や取り組みなどを楽しく紹介する「中日SDGsフェア」が開催され、本学の学生達も参加し、それぞれが設定したテーマに沿って、来場者にSDGsについて分かりやすく説明しました。

【ブース出展】

CCC学生団体 中日SDGsフェア

CCC学生団体 中日SDGsフェア

 初めに交流文化学部の学生団体「tamagon」が、海岸のマイクロプラスチックを活用したアクセサリー作りについて、商品を見せながら訪れた方へ説明をおこないました。tamagonは元々、海洋プラスチックを素材にアクセサリーを制作するブランド「sobolon」の活動支援をきっかけにスタートした団体で、現在はプラスチックなどのゴミ拾いやアクセサリーの制作、販売やワークショップなどの活動を継続的におこなっています。

CCC学生団体 中日SDGsフェア

CCC学生団体 中日SDGsフェア

 取り扱う題材は簡単ではありませんが、tamagonの活動に興味を持ってくれる来場者の皆さんがしっかりと耳を傾けてくれました。tamagonのメンバーは「どんな世代にも環境問題に興味を持ってもらえるきっかけづくりのために活動している」と話し、今回のようなイベントを通じて、少しずつでも着実に環境問題に関心を向ける人が増えていくことを目指しています。

CCC学生団体 中日SDGsフェア

CCC学生団体 中日SDGsフェア

 後半は東邦ガス株式会社様と連携して活動している「エネAS」が子ども向けのブースを出展しました。エネASは「絶滅危惧種」をテーマにクイズを出題し、動物や環境について子どもたちに考えてもらうことを目的としています。当初は簡単な問題を出題するだけの予定でしたが、それでは学びが少ないという理由から、多少クイズが難しくても子どもたちが自分で考え、動物のために自分でできることは何かを見つけてもらえるような構成にしました。

 子どもたちに動物や環境への興味を高めてもらうことが一番の目的でしたが、子どもたちの反応を見て、どのように説明したらより伝わりやすくなるかなど学生自身も学ぶことが多く、非常に有益なイベントとなりました。

CCC学生団体 中日SDGsフェア

【SDGsプレゼンテーション】

CCC学生団体 中日SDGsフェア

CCC学生団体 中日SDGsフェア

 午後には「SDGsプレゼンテーション」が開催され、SDGs学生アンバサダーがそれぞれ企業や団体を学生目線で取材したSDGsに関する取り組みを発表しました。
 本学からはワンダーフォーゲル部が参加し、環境問題に先進的に取り組まれているコカ・コーラボトラーズジャパン様のSDGs項目やCSV(企業の共創価値)、ペットボトルや自然に関する具体的な取り組みについて発表しました。

発表の様子が中日新聞に紹介されました >

CCC学生団体 中日SDGsフェア

CCC学生団体 中日SDGsフェア

 学生は「引き続きSDGsについての知識を深め、少しでもSDGs活動に貢献できるように取り組んでいきたい」と語り、今回のプレゼンテーションによってさらにSDGs活動への意識が高まったようです。

 今回のイベントでは、学生たちはSDGsや環境問題というテーマを様々な年代の方に分かりやすく伝え、自分の問題として考えてもらう事に奮闘しましたが、その経験が彼らの視野を広げ、確かな成長につながったことでしょう。CCCでは今後も学生の主体性を尊重し、学生団体の社会貢献活動をサポートしていきます。