追究
2025年03月19日
[冬季]合同業界セミナー

2025年1月29日 星が丘キャンパス 5号館4階交流ラウンジEAST
卒業生も活躍する企業が集結し、
冬季合同業界セミナーを開催しました。
キャリアセンターでは学生の就職活動をバックアップする企画をおこなっています。2025年1月29日(水)・30日(木)には、合同業界セミナーを開催。求人情報やエントリーが解禁される3月1日に向けた冬期に開催する最後の就活支援イベントです。官公庁、製造、金融、商社、ホテル、運輸などさまざまな業界の企業・団体に参加していただきました。
セミナー開始前に丹藤キャリアセンター長から企業担当者へ挨拶がおこなわれました。「就職活動の早期化に対応するため、今年は例年より早く開催しています。3年生だけでなく、2年生も50名ほど参加予定です。企業様の情報を学生たちにご提供いただき、有意義な時間にできたらと思います」とコメントしました。
セミナーは10時から開催され、企業・団体の人事・採用担当者は1回30分のプレゼンテーションをしていただきます。学生たちは30分ごとに別のブースに移り、さまざまな業界・企業への理解を深めていきます。セミナーは午前と午後の部、2日間にわたっておこなわれ、2日間で約115社の企業にご参加いただきました。就活本番直前の3年生を始め2年生を含め、両日で延べ1000人を超える学生の参加があり、熱気に満ちたセミナーとなりました。
参加された企業には会社概要や業務内容、やりがい、働きやすさ、教育制度、求める人物像などをプレゼンテーションしていただき、学生たちは熱心に聞きながらメモを取っていました。参加企業の中には、本学のOB・OGも一部参加しており、若手社員から見た会社の様子を聞くこともできました。「業界セミナーを通じて、今の会社を知り、就職しました。今回がみなさんにとっていい機会になることを願っています」と話す卒業生の姿も。ひと通り説明が終わると、質疑応答の時間が設けられ、キャリアステップや企業の魅力について質問する学生の姿も見られました。
就職活動を直前に控える学生にとって、業界への理解を深め、それぞれの企業の情報を得る機会になったことでしょう。キャリアセンターはこれからも学生たちが希望する進路に進めるよう支援していきます。
参加した学生の声
グローバルコミュニケーション学部3年
黒宮彩花さん
進みたい業界は決まっているものの、どの企業を受けるかはまだ明確に差別化ができていないため、企業の強みを知りたくて合同業界セミナーに参加しました。30分のセミナーを終えたあと、個別で「説明された内容以外に、会社の強みがあれば教えてください」と質問したところ、人事担当者から見た企業の他の良い点も教えていただくことができました。合同業界セミナーを通じて、就職活動は自分から行動を起こさないと知らないことばかりだと実感しました。後輩たちには、このセミナーが就職活動を始める大きなきっかけになるので、ぜひ参加した方がいいと伝えたいです。