追究
2025年11月14日
留学生ウェルカムイベント

2025年9月18日(木) 星ヶ丘キャンパス 交流ラウンジWEST
外国人留学生が来日!
歓迎イベントで、ゲームやクイズを通して交流を深めました。
夏休みが明けて後期が始まると、キャンパスには9月から本学で留学をスタートさせる外国人留学生の姿が見られます。そんな留学生を対象に、2025年9月18日(木)、本学の日本人学生バディが主催する「ウェルカムイベント」が開催されました。バディとは、外国人留学生とペアを組み、日常生活や授業などをサポートする学生のことです。バディたちは「学内で留学生と関わりたい」「国際交流に興味がある」という思いを持つ学生ばかり。この日はバディのほか、グローバルラウンジに常駐するSA(スチューデント・アシスタント)や、留学生寮iHouseで日常的なサポートを行うRA(レジデント・アシスタント)も参加し、留学生を温かく迎えました。


ウェルカムイベントは、いくつかのグループに分かれて自己紹介からスタート。名前、出身地、好きな食べ物、趣味、日本でやりたいことなどを話し、お互いの情報を交換しました。
続いてゲームタイム。最初のゲームは「単語当てゲーム」です。解答者が単語カードを頭上に掲げ、グループのメンバーがヒントを出して答えを導きます。食べ物や動物、キャラクターなど多彩な単語が出題され、学生たちは英語や日本語、ジェスチャーを交えて盛り上がりました。正解数が多かったチームには、折り紙で作った日本のキャラクターをプレゼント。留学生も笑顔を見せていました。




次は日本でもお馴染みの「伝言ゲーム」。ただし、日本語だけでなく英語、中国語、ドイツ語など難易度がアップ!日本語や英語はスムーズでも、中国語やドイツ語では苦戦する場面も。不正解でも笑いが起こり、会場は終始賑やかでした。
最後はビンゴでさらに盛り上がり、ゲームの後はパーティタイム。ピザやおにぎり、お菓子などの軽食がビュッフェ形式で並び、食事を楽しみながら交流を深めました。




イベントの最後には、SAからグローバルラウンジの紹介がありました。2025年にリニューアルされたラウンジは、より利用しやすくなっています。話したい言語をネックホルダーのタグで色分けしたり、他言語が苦手でも利用しやすい雰囲気づくりや友達づくりのフォロー体制を整えたりと、留学生はもちろん、日本人学生にとっても活気ある交流の場となっています。
最後に全員で集合写真を撮影し、イベントは終了。外国人留学生が本学に早く馴染み、学業に専念できるよう、今後もサポートを続けていきます。












