躍動

2023年11月02日

高みを目指して様々な資格を取得。 仲間とともに資格取得を目指す、QAC同好会を設立しました。

vol.99

ビジネス学部 ビジネス学科 ビジネスイノベーション専修 4年(2023年度) 大場 凱斗さん

資格取得を目指したきっかけ

 資格取得がおもしろいと感じたのは、商業高校に通っていたときのことです。小学校の時から、勉強よりもコミュニケーション能力を鍛えるようにと育てられ、勉強をしない日々を過ごしましたが、なぜか算数だけは得意で好きでした。そこで高校に進学する際、数学が好きなら商業高校に進学してみてはどうかと両親からアドバイスされ、商業高校に進みました。
 高校では本格的に勉強に取り組み、これまで勉強してこなかった反動で、学ぶことのおもしろさに気付き、一気に勉強が好きになりました。商業高校なので授業で資格取得を目指すのですが、1年生のときにすでに4、5個の資格を取ることができました。

資格試験への取り組みから学ぶ達成感やおもしろさ

 資格取得のおもしろさは、資格を取得できたときの達成感以上に取得する過程にあると思っています。資格試験から逆算し、計画を立て、その計画通りに勉強を重ね、試験日を迎える。その過程がうまくいき、最終的に合格できたときにやりがいを感じます。勉強の仕方も単に参考書を読みながら知識を蓄えるだけでなく、取りたい資格試験の試験委員を調べることが大切です。多くの試験はその試験委員が問題を考えます。そのため、問題には試験委員の個性や傾向が出ます。過去にその試験委員がどのような問題を出しているのかを分析して出題傾向を把握し、それに合わせた勉強をして自分の予想が当たったときも大きな達成感があります。資格を取得し、何かに役立てるというよりも資格取得自体を楽しんでいます。

QAC同好会を設立し、仲間とともに資格取得を目指す

 すでにFP(ファイナンシャルプランナー)2、3級、ITパスポート、証券外務員一種、ビジネス実務法務検定2級、日商簿記検定2、3級、心理学検定(社会感情性格)などを取得してきましたが、本学に入学してからは「中小企業診断士」の資格取得に挑戦しています。現在、経済学・経済政策、財務・会計、中⼩企業経営・政策は合格できましたが、あと4つの科目を合格しなければならないので、まだ道半ばです。もし中⼩企業診断⼠の資格が取れたら、次は税理⼠資格を⽬標にしようかと思っています。
 QAC同好会は、2年生後期から準備を始め、3年前期に設立することができました。本学に入ってから資格取得仲間ができ、仲間とともに学び合うすばらしさを実感し、僕の他にもきっとそう考える学生がいるはずだと思ったのが、設立のきっかけです。現在85名のメンバーが在籍しており、僕は資格取得のための講座などを開き、仲間に教えています。仲間のためにもなるし、教えることで自分も学び直しができるため、とても有意義な活動だと思っています。また、体育館でレクレーションを企画したり、大手資格予備校とコラボレーションしたり、資格取得以外の経験も良い思い出になりました。僕は今年で卒業なので、今後は同好会を後輩に引き継ぎ、活動を継続してほしいと思っています。

資格取得の勉強に疲れたときは、原点に立ち返る

 将来の自分のためにいま資格取得を頑張っている方は多いと思います。ただ、勉強をしつづけるのは辛く、諦めたくなるときもあるでしょう。そんなときは自分が何のためにその資格を取ろうとしているのか、原点に立ち返ってみてください。多くの方はその資格を取り、さらにその先にある夢を叶えようと考えていたはずです。資格取得の勉強に疲れたときは、そのときのフレッシュな気持ちを思い出し、やる気を蓄えてほしいと思っています。

 社会人になってからは、これまで取得した資格を活用していくとともに、ゼミの林先生がおっしゃっていた「食えない資格で食っていく」ことにもチャレンジしていきたいです。世の中には本当にたくさんの資格があるので、中には役に立ちそうにない資格もあるわけです。でも、そんな"食えない資格"をどう役に立てるのか。それを考察していくことも楽しいと思うのです。
 資格は仕事や趣味に役立てることができるし、資格自体を楽しむこともできる。僕はそんな資格に憑りつかれた一人なのかもしれません。