追究
2025年03月11日
CCC学生団体「tASUkeai」愛知警察署感謝状贈呈式

2025年1月24日(金)東郷町民会館・町民ホール
「tASUkeai」の学生に愛知警察署長から感謝状が贈られました。
2025年1月24日(金)、東郷町民会館・町民ホールにて愛知警察署感謝状贈呈式がおこなわれ、本学CCCの学生団体である「tASUkeai(たすけあい)」のメンバーが出席。団体部門を代表して、代表の木村眞那さんが壇上で愛知警察署長から賞状を授与されました。
愛知郡東郷町にある愛知警察署や、周辺地域と連携し、さまざまな取り組みをおこなってきた「tASUkeai」。8月には一日警察官を委嘱。パトカーに乗車して注意喚起のアナウンスをしたり、小学生向けの防犯教室で子どもたちにわかりやすく防犯を伝えたりしました。また他にも、商業施設やイベントなどでの啓発活動や、愛知警察署でおこなう地域住民向けの啓発活動のお手伝いをするなど、1~2カ月に1度ぐらいの頻度で活動を続けてきたことが、今回の感謝状授与へとつながりました。
■CCC学生団体「tASUkeai」一日警察官委嘱式・防犯教室の様子はこちら >
また、自主的にアイデアを出し合い、自分たち発信の防犯活動も積極的におこなっています。「これまでは小学生向けに活動することが多かったのですが、犯罪の種類も増えてきているので、私たちと同年代の大学生や社会人、高齢者の方たちにも伝えられることがあるのではと試行錯誤しています」と木村さんは話します。新しい取り組みのひとつがショート動画。防犯について注意喚起するようなショート動画を作成し、SNSに発信しようという試みを実践しようと計画しています。
防犯を学び、地域の方への啓発活動に取り組んできた「tASUkeai」。今後もさらに活動の幅を広げ、ボランティア活動を通して、地域や社会に貢献していきます。