河合塾講師による一般入試問題対策講座
開催日程:2014年12月14日(日)
愛知淑徳大学の一般入試問題を塾講師が解説。
合格を引き寄せるポイントを伝授しました。
約1か月半後に迫った一般入学試験。ラストスパートをかける受験生を対象に、12月14日(日)、星が丘キャンパスで「一般入試問題対策講座」を開催しました。毎年、参加者が多く、好評を得ているこの講座。今年も河合塾講師が自身の見解で分析した出題傾向や効果的な対策方法などをレクチャーしました。会場となった星が丘キャンパスの大教室は満席となり、中継会場も用意されるほどの大盛況。合格を見据えて勉強に励む、受験生の皆さんの熱気に満ちていました。
開講された対策講座は英語、現代文、古文の3教科。受験生の皆さんが実際に問題を解き、河合塾の講師の方々がていねいに解説していきました。「基本に忠実に文法のポイントをおさえれば、確実に得点につながります」「現代文は語彙力を増やすことが、問題を解くスピードUPの第一歩です」「古文は前提となる知識がたくさんあるけれど、それさえ分かれば解ける問題も多いので、あきらめないで!」というアドバイスや対策のポイントなどを、熱心に書き留めていた皆さん。合格に近づく道筋を確認し、受験勉強へのモチベーションを高めていました。
試験当日、一般入試問題対策講座での学びを役立て、実力を最大限に発揮できるよう、愛知淑徳大学は皆さんを応援しています。
来場風景
続々と来場する受験生の皆さん。「こんにちは!」と元気よく本学のスタッフに挨拶する姿からも、入試にかける意気込みが感じられました。
受付風景
学生からも人気のASオリジナルトートバッグを皆さんに進呈。赤本や入試問題2014に加え、バンダナやメモ帳など、オリジナルグッズもプレゼントしました。
資料配布コーナー
大学案内をはじめ、クラブ・サークルガイド、各学部・学科(専攻)のシラバスなど、愛知淑徳大学がわかる資料がズラリ。多くの受験生で賑わいました。
入試相談コーナー
多くの高校生が訪れた入試相談コーナー。受験生の思いに応えるように、担当職員は的確なアドバイスや激励の言葉を送りました。