入試制度
専願制
現役生・既卒者(卒業後5年以内)
総合型選抜内の同一学科・専攻の併願が可能!
学科・専攻適性入試の募集人員や選抜方法、出願方法、試験科目など受験生に必要な情報をご案内します。愛知淑徳大学の当該学科・専攻への入学を熱望する生徒を対象とした専願制入試です。
大学入学後の専門領域との関連上、高等学校において「数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学C」またはこれらに相当する科目を履修していることが必要です。
| 学部 | 学科・専攻 | 募集人員 | |
| 文学部 | 国文学科 | 16 | |
| 教育学部 | 教育学科 | 23 | |
| 人間情報学部 | 人間情報学科 |
感性工学専攻 | 18 |
| データサイエンス専攻 | 10 | ||
| 数学・情報教員養成専攻*1 | 2 | ||
| 心理学部 | 心理学科 | 31 | |
| 創造表現学部 | 創造表現学科 |
創作表現専攻 | 16 |
| メディアプロデュース専攻 | 21 | ||
| 建築学部 | 建築学科 |
建築・まちづくり専攻 | 12 |
| 住居・インテリアデザイン専攻 | 10 | ||
| 健康医療科学部 | 医療貢献学科 |
言語聴覚学専攻 | 6 |
| 視覚科学専攻 | 6 | ||
| 理学療法学専攻 | 6 | ||
| 臨床検査学専攻 | 6 | ||
スポーツ・ |
スポーツ・健康科学専攻 | 16 | |
| 救急救命学専攻 | 4 | ||
| 食健康科学部 | 健康栄養学科 | 13 | |
| 食創造科学科 | 19 | ||
| 福祉貢献学部 | 福祉貢献学科 |
社会福祉専攻 | 12 |
| 子ども福祉専攻 | 8 | ||
| 交流文化学部 | 交流文化学科 |
ランゲージ専攻 | 24 |
| 観光専攻*2 | 16 | ||
| ビジネス学部 | ビジネス学科 | 36 | |
| グローバル・ コミュニケーション学部 |
グローバル・コミュニケーション学科 | 10 | |
* 全学部・学科(専攻)同一日程
| 出願期間 (インターネット出願) |
2025年 9月16日(火)~9月29日(月) |
|
| 試験日 |
2025年 10月19日(日) 大学理念・違いを共に |
|
| 試験会場 |
本学 (星が丘キャンパス) |
|
| 合格発表日 |
2025年 11月4日(火) |
|
| 入学手続締切日 |
2025年 11月13日(木) |
初回検定料(大学理念・違いを共に生きる入試、活動実績入試、学科・専攻適性入試のいずれか1つを受験する場合)
大学理念・違いを共に生きる入試、活動実績入試、学科・専攻適性入試の3つを受験する場合の検定料
25,000円
35,000円
初回検定料(大学理念・違いを共に生きる入試、活動実績入試、学科・専攻適性入試のいずれか1つを受験する場合)
25,000円
大学理念・違いを共に生きる入試、活動実績入試、学科・専攻適性入試の3つを受験する場合の検定料
35,000円