学部・学科(専攻)
文学部
国文学科
教育学部
教育学科
人間情報学部
人間情報学科 感性工学専攻
人間情報学科 データサイエンス専攻
人間情報学科 数学・情報教員養成専攻
*1
心理学部
心理学科
創造表現学部
創造表現学科 創作表現専攻
創造表現学科 メディアプロデュース専攻
建築学部
建築学科 建築・まちづくり専攻
建築学科 住居・インテリアデザイン専攻
健康医療科学部
医療貢献学科 言語聴覚学専攻
医療貢献学科 視覚科学専攻
医療貢献学科 理学療法学専攻
医療貢献学科 臨床検査学専攻
スポーツ・健康医科学科 スポーツ・健康科学専攻
スポーツ・健康医科学科 救急救命学専攻
食健康科学部
健康栄養学科
食創造科学科
福祉貢献学部
福祉貢献学科 社会福祉専攻
福祉貢献学科 子ども福祉専攻
交流文化学部
交流文化学科 ランゲージ専攻
交流文化学科 観光専攻
*2
ビジネス学部
ビジネス学科
グローバル・コミュニケーション学部
グローバル・コミュニケーション学科
*1
2026年4月より3専攻制へ(仮称・構想中)
*2
2026年4月より国際交流・観光専攻から名称変更予定
学部入試の情報
大学院入試の情報
入学試験要項
公式SNS
動画で見る愛知淑徳大学
イベント情報
AS LIVE
CLIPPINGS
先輩が入学を決めた理由
オープンキャンパス
奨学金のご案内
活躍する卒業生
就職・進路決定者
在学生レポート
実習・体験レポート
研究室訪問
キャリア教育・支援紹介サイト
なんでもQ&A
「眼」の健康維持やケアをサポートしたい!
視能訓練士
#視能検査 #斜視や弱視などの訓練・指導 #ロービジョンケア #チーム医療
学びが活かせる学部・学科・専攻
健康医療科学部
医療貢献学科 視覚科学専攻
活躍する卒業生
※就職先は取材時のものです
検査機器が揃う環境を活用し、知識や技術を高めた4年間。疑問を明確にする大学での学びの習慣が今に活きる。
医療法人社団同潤会 眼科杉田病院
柴田 莉沙さん
健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻 2017年度卒業
岐阜県立各務原西高等学校 出身
現場で力を発揮できるのは、大学時代に積んだ試行錯誤の経験のおかげ。
春日井市民病院
関戸 健太さん
健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻 2013年度卒業
愛知県・私立名城大学附属高等学校 出身
すぐれた技術と科学的思考を身につけ、“見る”を支える視能訓練士をめざす。
独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
橋爪 良太さん
医療福祉学部 医療貢献学科 視覚科学専攻 2011年度卒業
※現・健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻
三重県立宇治山田高等学校 出身
4年間を通して積み上げた知識と技能。そのすべてが現場で活きています。
医療法人社団同潤会 眼科杉田病院
藤井 香奈さん
健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻 2014年度卒業
愛知県・私立愛知淑徳高等学校 出身
「よく見える。嬉しい」患者さまのその一言に、私はまた一歩前に進む。
愛知医科大学病院
加藤 奈保子さん
医療福祉学部 医療貢献学科 視覚科学専攻 2009年度卒業
※現・健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻
愛知県立豊田西高等学校 出身
検査や分析、患者さまへの指導、論文作成。医療人の一人として、広い役割を担っていく。
学校法人近畿大学 医学部附属病院 近畿大学医学部堺病院
高田 遼太さん
医療福祉学部 医療貢献学科 視覚科学専攻 2011年度卒業
※現・健康医療科学部 医療貢献学科 視覚科学専攻
石川県立金沢伏見高等学校 出身
よりよい治療につながる研究活動にも取り組んでいます。
京都府立医科大学附属病院
長谷川 奈美さん
健康医療科学部 医療貢献学科 言語聴覚学専攻 2013年度卒業
京都府立峰山高等学校 出身
活躍する卒業生をもっと見る
AS NAVI トップページ
/ 業界・仕事で選ぶ学部・学科(専攻)「視能訓練士」