施設・研究所
大学の理念「違いを共に生きる」の実現を見据え、様々な施設・研究所を設置しています。
エクステンション部門
大学開放のプログラムとして「公開講座」を開講します。
図書館
大学における研究と教育をサポートする、学術情報の中心機関です。
国際交流センター
さまざまな留学プログラムの企画と運営、外国人留学生の受け入れをおこなっています。
コミュニティ・コラボレーションセンター
学外のコミュニティに参加交流し、生きた知識や技術を学ぶことを支援する教育組織です。
AI・データサイエンス教育センター
コンピュータの基礎知識から、プログラミング、画像処理までマルチメディア対応のパソコンを使用して学習することができます。
教職・司書・学芸員教育センター
教職・司書・学芸員を志望する学生を支援する施設です。
学修・教育支援センター
学修・教育支援センターでは、大学における学修や社会生活の営みに必要な日本語運用能力を総合的に養成します。
会計教育部門
「日商簿記検定」の対策講座を実施し、長期的なキャリア形成を支援しています。
ダイバーシティ共生センター
国籍、言葉、文化、性別、年齢、障がいの有無などのダイバーシティに関する学修・研究の支援および教育を提供しています。
学生相談室
臨床心理士・公認心理師のカウンセラーが常駐し、悩みや考え方などに耳を傾け、その悩みを受けとめ、ともに問題を掘り下げて考えていこうとする場です。
保健管理室
健康管理や応急処置、その他健康に関する情報提供をおこなっています。
愛知淑徳大学クリニック
お子さまから、成人、お年寄りの方まで適切な診療・訓練をおこないます。
心理臨床相談室
地域サービスの一環及び、大学院心理医療科学研究科・臨床心理学コース学生の研修機関です。
国際交流会館(アイハウス)
アイハウスは、3階建ての留学生寮です。この寮には、留学生別科生のほかに、学部・大学院の留学生、日本人学生RA(レジデント・アシスタント)が住んでいます。
AS保育室
教職員などの子どもたちを預かる保育室としても活用され、保育や幼児教育を実践的に学ぶ場所となっています。
Global Lounge(グローバルラウンジ)
キャンパスにいながら、留学体験。外国語(英語、中国語、韓国・朝鮮語)のみのスペースでグローバル感覚を磨きます。