保育の内容
当園は、保育所保育指針(平成20年3月28日厚生労働省告示第141号)に基づき、園児の心身の状況等に応じて、次に掲げる保育の提供等を適切に行います。
- 当園の保育理念
「違いを共に生きる」が愛知淑徳大学の理念です。又、理念を実現するためにテーマが3つあります。「地域に根ざし世界に開く」「役立つものと変わらないもの」「たくましさとやさしさを」です。その理念、テーマにのっとり「子どもの最善の利益を守り、子どもたちを心身ともに健やかに育て、保護者、地域から信頼される保育室」を目指します。 - 当園の保育目標
- 心も体も健康な子
- いきいきと遊び創造力のある子
- 友だちと豊かにかかわり大切にできる子
- 当園の保育方針
- 規則正しい生活の中で、たくましい心と体を育てる。
- 人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、思いやりの心を育てる。
- 安全で落ち着いた環境の中で、個々の子どもが満足して生活し、のびのびと遊べるようにする。
- さまざまな体験を通して、豊かな感性を育てる。また、自分の思いを言葉や態度で素直に表現できるようにする。