ビジネス学部

  • アクティブな学びで、
    社会に求められるビジネス
    パーソンを育てる
  • 様々な業界のシゴトに触れ、
    自分の未来を切り開く
  • コミュニケーションスキル、
    デジタルスキル、資格取得、
    未来に役立つチカラを
    手に入れる
  • 学部の目的

    君たちが社会に出るころ、どんな「働き方」が待っているのだろう。
    働き方はもっとグローバルでクリエイティブになっているかもしれません。翻訳や文章づくりを難なくこなすAIが普及し、世界中の仲間とオンラインで協力する時代がすぐそこまで来ています。
    今よりもずっと「クリエイティブ」なシゴトに従事する。そんな未来が待っているかもしれません。先読みができない、不確かな時代だからこそ、真に役立つ「活きた知識」を身に付ける必要がある。そんな問題意識から、ビジネス学部では、①授業で学んだ知識を、グループワークや企業連携、海外インターンシップを通じて「活きたチカラ」に変えるビジネスプラクティス科目、②簿記、ITパスポート、TOEIC等の資格取得支援に本気で取り組んでいます。未来に役立つ人材を育成するために、多彩かつ充実した教育支援体制を整えています。

  • 学部長メッセージ

    ビジネス学部は、あなたの「やってみたい!」を形にする場所です。まずコア科目で経営学、商学、会計学、経済学といったビジネスの基本を学び、グローバル科目で国際的な視点をインプット。そのうえで〈マーケティング〉〈マネジメント&ストラテジー〉〈アカウンティング〉〈ファイナンス&ビジネスデータ〉〈企業分析〉の5つの専門領域から科目を選び、自分だけのカリキュラムをつくります。授業で得た知識は、企業との共同プロジェクトや株式投資などの実践科目で即チャレンジ!2年次からの少人数ゼミでプレゼン力と専門性を磨き、交流文化学部の授業で英語・中国語・観光についても学べ、グローバルな武器も手に入ります。資格取得支援も充実しています。ビジネス学部で未来の自分の可能性を広げて行きましょう。

    ビジネス学部長 浅井 敬一朗

就職

業種別就職状況(2024年度)

業種別就職状況

業種別就職状況凡例



学科紹介

ビジネス学科