医療貢献学科 臨床検査学専攻

2024年4月開設

最先端の臨床検査技術・知識を学び、チーム医療の一員として地域医療に活かす。


  • 臨床検査学専攻がめざしているのは、これからの医療における臨床検査技師の多様な活躍を見据えた教育です。チーム医療の一員として働くことのできる臨床検査能力と多職種連携能力を備え、健康長寿社会に向けた高度先進医療や地域医療へのニーズに応える臨床検査技師を養成します。

  • 小児医療や臨床に関する専門技術を修得し、地域医療現場での実習を通して実践力を養う


身につく力


身につく力

臨床検査学専攻の特色

多職種連携能力を
養成

本学の医療・福祉系の学部生と小グループでおこなう科目などにより、チーム医療に不可欠な多職種連携能力や医療人としての倫理観を養います。

先制医療と地域医療に
ついて学ぶ

組織や臓器の再生、遺伝情報の活用といった先制医療に用いられる検査技術を学び、ニーズが高まる在宅医療・予防医療・個別化医療に活かす力を身につけます。

リサーチマインド
(探究心)を育む

学んだ検査技術を実践するだけでなく、その必要性やより良い方法を探究し続ける姿勢や志を「臨床検査学研究」「卒業論文」などの科目を通して養成します。


4年間の学び(2024年度予定)



PICKUP!科目詳しく読む
チーム医療概論

異なる医療系専攻の学生で医療チームを構成。ひとつの疾患に対し、予防法、診断法、治療法などを話し合い、職種間の相互理解や連携、協働できる能力や患者さんを総合的に診る能力を身につけます。


生殖補助医療学演習

生殖医療においても臨床検査技師の需要は高まっています。不妊症の原因、不妊症の検査やその治療法について学び、模擬卵や動物配偶子を用いた顕微鏡操作などを体験し、基礎的な知識や技術の修得をめざします。


地域医療検査学

臨床検査技師の活躍の場は、検査室から地域へと拡大しています。こうした現状をふまえ、この授業では、在宅での臨床検査とデータ管理、地域医療における臨床検査学の役割や可能性を理解します。


先制医療検査学

臨床検査領域における先端医療を学修。免疫学分野からは再生医療、微生物学分野からは感染症など最新医療情報、遺伝子検査分野からはゲノム科学、生理学分野からは最新の画像診断技術などを学びます。

資格・免許

取得できる資格・免許

臨床検査技師(国家試験受験資格)


活躍が期待される卒業後の進路

総合病院・大学病院・クリニックにおけるチーム医療の一員として働く臨床検査技師
臨床検査センター・健診センターなどで予防医療に貢献する臨床検査技師
大学・研究機関、治験企業・製薬企業・医療機器メーカーなどの研究者・開発者・コーディネーター
大学院進学など