日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構(以下、JASSO)奨学金は、勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生が経済的理由により修学をあきらめることのないよう支援をすることを目的として国が実施する制度です。

奨学金には「貸与奨学金」と「給付奨学金」があります。貸与奨学金は返還の義務がありますし、高等教育の修学支援新制度(給付奨学金と授業料等減免)も学業成績によっては返還の義務が生じますので、制度を理解して申し込みをしてください。

奨学金制度についての詳細は、JASSOのホームページ別ウィンドウで開きます。を参照してください。

なお、本学ではJASSO奨学金に関する手続きは以下の窓口にて行っています。所属キャンパスでの対応になります。

【長久手キャンパス所属学生】
学生事務室(3号棟1階) 電話番号:0561-62-4111(代表)
【星が丘キャンパス所属学生】
教学事務室(1号館2階) 電話番号:052-781-1151(代表)

奨学生として守るべきこと

  • CampusSquareおよび大学ホームページを定期的に確認してください。
  • 提出期限を守ってください。書類の提出や手続きを怠ると奨学金が「停止」や「廃止」になることがあります。
  • 大学から学生へ連絡する場合は、CampusSquareの個別連絡で連絡しますので呼出しには応じてください。
  • 原則、大学への問い合わせは学生本人がしてください。
  • JASSO奨学金に関する書類を郵送する際は、大学に登録の『学生住所』に郵送します。変更が生じた場合は速やかに学生事務室・教学事務室に申し出てください。

ニュース&トピック(掲示・案内一覧)

本学が行ったJASSO奨学金に係る案内一覧が確認できます。

「高校予約採用候補者」の手続きについて

進学前に予約採用の申し込みを行い、採用候補者となった方の手続きについて確認できます。

新規申し込みについて

新規で奨学金を申し込む際の手続きについて確認できます。

新規採用者の手続き

採用された際に行う手続きとなります。

奨学金受給中の手続き

奨学金採用後に行う手続きについて確認できます。
様式集も確認できます。

貸与奨学金終了時の手続きについて

奨学金の返還・返還猶予・繰上返還について確認できます。

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)は、住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯を対象とする授業料等減免及び給付奨学金の二つの支援を受けることができる国の制度です。支援を受けるためには、JASSO「給付奨学金」と同時に「授業料等減免」を申し込む必要があります。

給付奨学金区分 授業料減免上限額(年額)
第Ⅰ区分 70万円
(新入生)入学金減免額(一回限り)20万円
第Ⅱ区分 第Ⅰ区分の減免額の2/3
第Ⅲ区分 第Ⅰ区分の減免額の1/3
第Ⅳ区分 第Ⅰ区分の減免額の1/4

※参考リンク
文部科学省ウェブサイト別ウィンドウで開きます。
日本学生支援機構ウェブサイト別ウィンドウで開きます。
日本学生支援機構 進学資金シミュレーター別ウィンドウで開きます。

【重要】高校の予約採用で給付奨学金が「不採用」となった多子世帯の方へ

高校の予約採用では多子世帯の判定は行っていないため(支援制度拡大が確定していなかったため)、高校で予約採用に申込みをしたが、給付奨学金が「不採用」となった多子世帯に該当する方は、春の定期採用で再度申請していただくことで「第IV(4)区分」に採用される場合があります。
同ページの「新規申し込みについて」を確認し、申し込みをしてください。

特に優れた業績による返還免除(大学院生)

大学院で第一種奨学金の貸与を受けた学生であって、貸与期間中に特に優れた業績を挙げた者としてJASSOが認定した人を対象に、その奨学金の全額または半額を返還免除する制度です。

詳細は日本学生支援機構のウェブサイト別ウィンドウで開きます。を確認してください。