建築を総合科学として捉え、建築・まちづくりから住居・インテリアまで幅広いスケールで学び、住環境創成へ貢献できる人材を育成
学科専攻紹介
模擬授業
フォトギャラリー
記載の内容は現在構想中の予定であり、変更される可能性があります
建築・まちづくり専攻は、建築の基礎から応用まで幅広く学修します。建築のデザインや歴史、材料、構造、環境・設備など設計・施工に関わるスキルだけでなく、まちづくりに関わる知識も修得します。また、地域社会の特性やニーズを理解し、古民家の保存・再生・活用や、空き店舗の再生などに取り組み、地域活性化までの流れを経験。知識の修得に留まらず、実務につながる実践を経験し、地域社会に貢献できる建築のプロフェッショナルを育成します。
| 建築士合格者数(卒業後) | [2025年1月時点申告者のみ]一級建築士 38名 二級建築士 69名 |
|---|
* インテリアプランナー試験は在学中でも受験できます。試験に合格した者は必要な単位を満たして卒業することで、登録資格が与えられます
前身学部である創造表現学部創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻の情報です
2025年8月6日(水)
創造表現学部 メディアプロデュース専攻 石丸ゼミ×建築学部 清水ゼミ 「長久手人って何?」上映とトークの会
2025年8月1日(金)
建築学部 間宮ゼミ「H GARAGE」プロデュース
2025年9月25日(木)
第12回POLUS -ポラス-学生・建築デザインコンペティションでUJ賞を受賞しました。
2025年7月24日(木)
建築学部 建築環境学実験 「1人が心地良く本を読める段ボールハウスを作る」
2025年7月19日(土)
愛知淑徳大学開学50周年記念講演会 「万博:多様性とつながり」
2025年6月30日(月)
建築学部 諸江ゼミ 長久手小学校の外壁カラー提案
2025年6月10日 (火)
建築学部「集合住宅の事業計画の立て方」まちアーキ不動産株式会社
2025年6月17日(火)
建築学部 「Yura Yoshinori's Talk Event:主体的活動を通した保育について」
2025年5月24日(土)
建築学部 志摩市の空家等利活用に向けた産官学連携プロジェクト
2025年4月26日(土)〜5月25日(日)
建築学部 清水ゼミ 愛知万博20周年記念事業 愛・地球博20祭「彩の回廊」
2025年2月22日(土)〜24日(月)
建築学部* 宮本ゼミ ひと箱本棚づくりワークショップ
2025年3月22日(土)
建築学部* 清水ゼミ 令和6年度協働まちづくり活動補助金成果報告会
2025年3月26日(水)
2024年度 JIA東海支部設計競技 ゲスト審査員特別賞
2025年3月26日(水)
2024年日本建築学会設計競技 タジマ奨励賞受賞と東海支部入選を果たしました。
2025年3月26日(水)
AICHI WOODY AWARD 2024 優秀賞
2025年1月20日(月)
建築・インテリアデザイン専攻 空間設計Ⅳゲスト講評会&講演会
2025年1月25日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ Let's インテリア ワークショップ「ケーキ箱のお部屋づくり」
2025年1月8日(水)
建築・インテリアデザイン専攻 トシカン座談会 2024
2024年12月5日(木)
建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ 「いきいき丁子田健康サロン~ライア―を添えて~」
2024年12月6日(金)~8日(日)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 馬場美羽さん個展「金魚をみる展」
2024年12月7日(土)
第6回 建築系愛知17大学 共通設計競技/共同企画展
2024年11月3日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 間宮ゼミ「屋上祭 HOSHIGAOKA ROOFTOP FESTIVAL 2024」
2024年10月16日(水)
建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ マンションリノベーションプロジェクト
2024年9月7日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 ドットアーキテクツ 展 「POLITICS OF LIVING 生きるための力学」講演会
2024年9月28日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ はんだ建築まつり2024
2023年12月5日(火)
第5回 建築系愛知14大学共同企画展2023
2024年7月25日(木)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 建築環境学実験
2024年4月20日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ 長久手市協働まちづくり活動補助金成果報告会
2024年3月9日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 優秀作品展2024 講演会・審査会
2024年2月26日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ 長久手丁子田の居場所づくりワークショップ
2024年1月31日(水)
建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ 「長久手市丁子田にこんな場所あったらいいな」ワークショップ
2024年3月26日(火)
建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ3年 キッチン空間アイデアコンテスト 部門優秀賞受賞
2024年2月9日(金)10日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 卒業プロジェクト展2024最終審査会
2024年1月22日(月)
建築・インテリアデザイン専攻 空間設計Ⅳ最終講評会&講演会
2024年1月19日(金)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 建築環境学実験
2024年3月1日(金)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 日本建築学会設計競技 タジマ奨励賞を受賞しました。
2024年3月1日(金)
第5回 建築系愛知14大学共同企画展2023 優秀賞受賞
2023年12月12日(水)
建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ ワンルームマンション インテリアデザイン&ステージング
2023年10月7日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 間宮ゼミ 星が丘ブンカマツリ
2023年9月2日(土)~17日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 畝森泰行展「ゆっくり庭をつくるように」講演会
2023年3月19日(日)
建築・インテリアデザイン専攻の学生がこども園のブランディングデザインを担当しました。
2023年2月27日(月)
建築・インテリアデザイン専攻 宮本ゼミ かさでらのまち箱
2023年2月21日(火)~26日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 優秀作品展2023
2023年2月9日(木)
建築・インテリアデザイン専攻「空間設計Ⅱ」学外講評会
2023年1月23日(月)
建築・インテリアデザイン専攻「空間設計Ⅳ」最終講評会
2023年1月27日(金)・28日(土)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 卒業プロジェクト 最終審査会
2023年3月20日(月)
日本インテリア学会 第29回 卒業作品展2022で特別賞を受賞しました。
2022年12月25日(日)
第4回建築系愛知15大学共通設計競技
2022年12月25日(日)名古屋都市センター
建築系愛知15大学合同企画展2022
2022年12月6日(火)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ「第1回こんな部屋いいな絵画コンテスト入賞作品展」
2022年9月3日(土)~18日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 マル・アーキテクチャ展「SESSIONS」講演会
2022年9月9日(金)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 間宮ゼミ インスタレーション「未来を紡ぎ上げる。~繊維という単位で考える~」
2022年10月26日(水)
浮世絵の立体化という斬新な発想と丁寧な作業で第8回公募展「みんなの美術展」みなーと特別賞を受賞。
2022年9月30日(金)
「第2回 2021中部商空間賞」学生部門で最優秀賞を受賞。この経験を糧に、今後の研究に励んでいきたい。
2022年7月28日(木)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 1年生 建築環境学実験
2022年7月12日(火)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ3年生 ペット用仏壇の提案
2022年8月26日(金)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 淺田ゼミ 長久手キャンパス図書館の実態把握と改善に向けた卒業プロジェクト
2022年7月12日(火)
2021年インテリア産業協会研究助成に採択されました。
2021年度 後期
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ 名古屋市立西陵高等学校 進学相談室リノベーション
2022年2月22日(火)~27日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 優秀作品展2022
2022年1月26日(水)~30日(日)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 「卒業プロジェクト展2022」設計制作最終審査会・論文最終審査会
2022年1月20日(木)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 「空間設計Ⅳ」最終講評会 古澤大輔氏講演会
2021年12月20日(月)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 トシカン座談会 2021
2021年12月7日(火)~19日(日)
建築系愛知16大学共同企画展 ~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~
2021年7月、8月
建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ 廃材リメイクプロジェクト
2022年1月12日(水)
大学生活の集大成が、日本インテリア学会 第28回卒業作品展2021で特別賞を受賞しました。
2021年11月20日(土)
建築・インテリアデザイン専攻 間宮ゼミ 裏星が丘芝生ひろば Behind the Hoshigaoka terrace
2021年12月24日(金)
リビングスタイリスト1級に合格。この経験を自信に変えて、さらに勉強に打ち込みたい。
2021年9月4日(土)~9月19日(日)
中山英之展 「,and then」 愛知巡回展・講演会
2021年8月29日(日)
中日SDGsフェア「SDGs学生アンバサダーによる企業・団体の取り組み発表会」
2021年7月27日(火)
建築・インテリアデザイン専攻 空間設計Ⅰ 講評会
2021年7月26日(月)
建築・インテリアデザイン専攻 空間設計Ⅲ 講評会
2021年7月26日(月)
建築・インテリアデザイン専攻 ベーシックデザインA 講評会
2021年5月21日(金)
建築士として、人の笑顔やまちの未来に貢献したい。
2021年4月20日(火)
建築・インテリアデザイン専攻 松本ゼミ×シンコール株式会社 協働プロジェクト
2021年3月6日(土)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 清水ゼミ かさでらのまちビル看板お披露目会
2021年2月28日(日)
新大門商店街 お店つくります報告展
2021年2月28日(日)
西山商店街 1DAY Charity Book Shop
2021年2月23日(火)~28日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 優秀作品展2021
2021年1月23日(土)~28日(木)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 卒業プロジェクト展2021 最終審査会
2021年2月10日(水)
建築・インテリアデザイン専攻 空間設計Ⅱ 学外発表会
2021年1月18日(月)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻「空間設計Ⅳ」最終講評会
2020年9月12日(土)~9月21日(月)
「増田信吾+大坪克亘 展 それは本当に必要か。」愛知巡回展・講演会
2020年12月8日(火)~12月27日(日)
建築系愛知16大学共同企画展 ~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~
2020年12月2日(水)
トシカン座談会2020
2020年10月8日(木)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 間宮ゼミ 学生デザイナーズマンション モデルルーム内装デザイン
2020年2月18日(火)~23日(日)
建築・インテリアデザイン専攻 2020優秀作品展
2019年12月17日(水)~2020年1月12日(日)
建築系愛知15大学共同企画展 ~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~
2019年12月2日(月)~12月12日(木)
建築・インテリアデザイン専攻×子ども福祉専攻×教育学科 コラボ展「子どもと造形」
2019年10月16日(水)
トシカン座談会2019
2019年8月31日(土)~9月15日(日)
「藤村龍至展 ちのかたち――建築的思考のプロトタイプとその応用」愛知巡回展・講演会
2019年12月25日(水)
建築を題材にした高度なコミュニケーションが、成長の秘訣。
2019年12月25日(水)
0から自分の力で事業を生み出し、街に笑顔を届けたい。
2019年10月20日(日)
創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻 間宮ゼミ 社会実験イベント「星が丘ブンカマツリ」
2019年7月7日(日)
ソーシャルワーカーデー2019 inあいち
2019年08月29日(木)
店と住まいが美しく調和した商店街づくりが目標です。
2019年7月8日(月)
商店街OPEN 2018巡回展 商店街、はじまっ(て)たな。展/講演会
2019年2月19日(火)~2月24日(日)
建築・インテリアデザイン専攻2019 優秀作品展
2019年4月1日(月)
メディアプロデュース学部 都市環境デザイン専修 2019卒業プロジェクト展
2019年1月21日(月)
創造表現学部 建築・インテリア専攻 「空間設計Ⅳ」最終講評会
2019年1月25日(金)
メディアプロデュース学会・創造表現学会主催 講演会 「建築とデザインとメディア」
2018年12月12日(水)~2019年1月13日(日)
建築系愛知13大学共同企画展 ~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~
2018年12月1日(土)、2日(日)
創造表現学会主催「こみくしょん」
2018年11月23日(金・祝)
トシカン座談会2018
2018年9月1日(土)~9月16日(日)
平田晃久展「Discovering New」愛知巡回展・講演会
2018年6月21日(木)~7月3日(火)
建築・インテリアデザイン専攻×子ども福祉専攻 コラボ展「子どもと造形」
2018年7月1日(日)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 清水裕二ゼミ 古民家リノベーション 完成披露報告会
2018年5月3日(木)
創造表現学部 建築・インテリアデザイン専攻 清水裕二ゼミ 古民家リノベーション
2018年2月27日(火)
メディアプロデュース学部 都市環境デザイン専修「空間設計Ⅳ」学外プレゼンテーション 「ヒューマンスケールで人の居場所を考える」
2018年1月17日(水)〜2月25日(日)
メディアプロデュース学部 都市環境デザイン専修 2018卒業プロジェクト展
2018年2月2日(金)
メディアプロデュース学部 松本ゼミ 学外公開ゼミ 『possibility―日本の暮らし方の将来的可能性―』
2018年1月23日(火)
メディアプロデュース学部 都市環境デザイン専修「空間設計Ⅳ」課題発表・講評会
2017年12月~2018年1月
建築系愛知10大学共同企画展~次世代に引き継ぐ魅力ある都市~
2017年12月15日(金)
創造表現学部 学生企画イベント「可能性の広げ方」
2017年12月26日(火)
メディアプロデュース学部 松本ゼミ 学内公開ゼミ「possibility-日本の暮らし方の将来的可能性-」
2017年9月2日(土)~9月17日(日)
堀部安嗣展「建築の居場所」愛知巡回展・講演会
2017年7月16日(日)・17日(月・祝)
篠島フェス2017「iLAND marche(アイランドマルシェ)」
2017年6月7日(水)
トシカン座談会2017
* 創造表現学部 創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻を改組し、建築学部 建築学科を2025年4月開設